◆◇◆◇◆◇◆◇ 失敗しない就活のスタート 就職カレッジ ◇◆◇◆◇◆◇◆
◇ フリーター・無職から卒業して就職を決めたい人のための3日間 ◇
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
失敗しないための考え方
就活がうまくいく方法
就職カレッジは、就活だけでなく、人生を後悔なく過ごしていくための考え方や方法を身に付けていくセミナーです。「自分を変えたいけどうまくいかない」「同じような失敗を繰り返してしまう」ことに大きく影響している、物事の捉え方・考え方の仕組みとうまくいく方法をお伝えします。
また、どんな仕事が自分に向いているのか理解を深め、働くことへの不安を少なくするための準備をし、応募書類・面接での自己PRと
就活がうまくいく方法を学んでいきます。
「このままではいけない。自分を変えたい」「コミュニケーション力をUPさせたい」「就職したい」という気持ちが少しでもある方は、このセミナーを成長のきっかけに、そして就職への第一歩を踏み出していきましょう!
セミナーは、同じような悩みをもった同世代の人が集まり、お互いに励まし合い、高め合いながら学んでいきます。グループワークなど、コミュニケーションをとる機会もあるので、苦手意識を持っている方はここで少し慣れていくことができます。
就職カレッジチラシ【PDF:720KB】
<日程> 【1日目】11/20(火)基礎コミュニケーションスキル
他者と良好な関係をつくるコミュニケーション手法
目標設定の5つの秘訣
【2日目】11/21(水)自己理解と仕事理解
自己理解を深めて仕事選びの軸を定める
なりたい自分になる秘訣
【3日目】11/28(水)就職活動スキル
信頼されるビジネスパーソンになるための第一印象
応募書類・面接の秘訣
※内容は変更になる場合があります。
<会場> いばらき就職・生活総合支援センター 3階 会議室
(水戸市三の丸1-7-41)

※車の方は、茨城県三の丸庁舎の駐車場を
ご利用ください(無料の手続きをいたします)
<対象> 15歳~概ね40代前半の求職者で
全日程参加出来る方 先着30名
■とくにオススメの方■
・今はアルバイトだけど正社員を目指したい
・就職活動を何から始めていいかわからない
・自分に仕事ができるか不安
・自分がやりたい仕事、合う仕事が分からない
・苦手なコミュニケーションを少しでも克服したい
・いつも失敗したり後悔したり、うまくいかない
・人生を変えたい!
<費用> 無料 (交通費、昼食などは各自ご負担お願いします)
◆申込み方法◆
下記のいずれかの方法でお申込みください
1)メールでのお申し込み
メール本文に、「就職カレッジ申込み」と明記の上、
お名前・年齢・電話番号をお送りください。
s-college★koyou-jinzai.org
※★を@に変えて送信してください。
※メールの受信設定をされている方はs-college★koyou-jinzai.orgからの
メールが届くよう受信設定の変更をお願いします。
2)電話でのお申し込み
NPO法人雇用人材協会(平日9時~18時)
029-300-1738
理想の自分へ一歩一歩、近づいていく
モチベーション心理学講座
突然ですが、質問があります。
以下の項目のうちいくつ当てはまるでしょうか。
・いつも同じ失敗を繰り返してしまう
・一時的にやる気にはなるが、
気がつくと3日坊主になっている
・続けていくことがなかなかできない
・一歩踏み出す勇気がなかなか出ない
・そもそもやる気がおきない
・自分自身に自信が持てない
いくつ当てはまったでしょうか?
もし、1つでも当てはまっているとしたら、この講座はとても役立つ内容になると思います。
>>>モチベーション心理学講座チラシ【PDF:1.32MB】
(セミナーのようす)
<日時> 平成30年6月23日(土)9:30~15:30(9:00受付)
<会場> いばらき就職・生活総合支援センター 3階 会議室
(水戸市三の丸1-7-41)
※お車の方は、茨城県三の丸庁舎の駐車場をご利用ください(無料)
<対象> 15歳~概ね40代前半の求職者 先着30名
※すでに働いている方・学生も参加できます
■とくにオススメの方■
・行動するけどなかなか結果が出ない方
・就活で結果を出したい方
・自信を持てる自分になりたい方
・コミュニケーションスキルを高めたい方
・積極的な人になりたい方
・心理学に興味がある方
<費用> 無料 (交通費、昼食などは各自ご負担お願いします)
◆申込み方法◆
下記のいずれかの方法でお申込みください。
1)メールでのお申し込み
本文に「6/23セミナー申し込み」と明記の上、
氏名・年齢・電話番号を記載し、下記アドレスにメールをお送りください。
s-college★koyou-jinzai.org
※★を@に変えて送信してください。
※メールの受信設定をされている方はs-college★koyou-jinzai.orgからの
メールが届くよう受信設定の変更をお願いします。
2)電話でのお申し込み
NPO法人雇用人材協会(平日9時~18時)
029-300-1738
いつも、就職カレッジをはじめ、各種セミナーにご参加いただき有難うございます。
就職カレッジや各種セミナー・企業説明会・職場見学会を開催している
厚生労働省委託「若年者地域連携事業」に関する重要なお知らせです。
◆若年者地域連携事業が終了します
平成16年度から受託していた、厚生労働省委託「若年者地域連携事業」につきまして、平成30年度は事業を受託しないこととなり、平成29年度をもって受託が終了となりました。
就職カレッジや各種セミナーを楽しみにしてくださっていた皆さんには、心苦しいお知らせになり、大変申し訳ありません。雇用人材協会のセミナーが、これからの励みになり、居場所になっていた方もたくさんいたと思います。
若年者地域連携事業では、平成19年度から「就職カレッジ」をスタートし、11年にわたって開催してきました。これまで、実施58回、参加者数は延べ859名になり、他のセミナーを合わせると、150回2,270名の方にセミナーに参加いただきました。雇用人材協会への登録者数も961名になり、みなさんにとってなくてはならない場所になっていたことも事実です。
◆「新しい就職カレッジ」を楽しみにしていてください
ただ、委託事業が終わったから就職カレッジも終わり・・・というわけではありません。今、新しい形のセミナーや取組みについて打ち合わせを重ねているところです。「新しい就職カレッジ」が皆さんにお知らせできるものになりましたら、メール・ホームページ等で発表しますので、今しばらくお待ちください。
◆郵便が届いている方は、メール登録に移行お願いします。
これまで、希望者にはセミナーの案内を郵送でお送りしていましたが、今後はメールでの案内に移行しますので、メール登録をお願いします。メール案内を希望する方は、メール本文に「メール案内希望」と氏名を明記し、s-college★koyou-jinzai.org(※★を@に変えてください)宛てにメールをお送りください。
セミナー等の開催はひとまず終了となりますが、引き続き、相談や報告など、気軽に、お電話・メール・来室ください。お待ちしています。
ご来場の方全員にもれなく
QUOカードプレゼント!
理系文系・経験問わず歓迎!
予約・履歴書不要 / 入退場・服装自由
茨城県内の建設業だけが参加する、建設業合同企業説明会が、4/11(水)に水戸合同庁舎で、4/12(木)県南生涯学習センターで開催されます(主催:茨城県建設産業担い手確保・育成ネットワーク協議会[事業管理者:一般社団法人茨城県建設業協会])。
総務・事務などの採用も予定している企業が参加予定!建設業ってきつい・大変そうというイメージがある方は、まずは合同企業説明会で、会社や仕事を「知る」ことから始めてみませんか?
みなさんのご来場お待ちしています。
◆概要◆
○水戸会場○
日時:平成30年4月11日(水)14:00~16:30(受付13:30~)
会場:茨城県水戸合同庁舎 2階大会議室
(水戸市柵町1-3-1)
○土浦会場○
日時:平成30年4月12日(木)14:00~16:30(受付13:30~)
会場:茨城県県南生涯学習センター 5階多目的ホール
(土浦市大和町9-1ウララビル)
◆対象◆
○平成31年3月に大学・大学院・短期大学・高等専門学校
及び専門学校を卒業予定で就職を希望する方
○一般求職者 ※高校生は除く
◆スケジュール◆ ※4/11・4/12両日とも同じスケジュール
○受 付○ 13:30~
○開 場○ 13:45~
○説明会○ 14:00~16:25
第1クール 14:00~14:25
第2クール 14:30~14:55
第3クール 15:00~15:25
第4クール 15:30~15:55
第5クール 16:00~16:25
※各25分で説明します
※最大5社より説明を受けることができます!
◆問い合わせ◆
茨城県建設業協会
http://www.ibaken.or.jp/
電話:029-221-5126

夢や目標を叶える秘訣!
豊かな人間関係を築く心理学講座
人生の幸福度の85%を決める豊かな人間関係を築く心理法則と技法を大公開!!
心理学の観点から考える、人間関係を向上させるポイントを知りたいと思いませんか?
就職において、採用時企業が重視する能力のうち、常に上位にランキングされるのが対人関係やコミュニケーションに関する能力です。また、ストレスの大きな原因にもなります。
そこで、仕事や生活の中での人間関係に関するストレスや悩みを解消するために、豊かな人間関係を築く心理法則やコミュニケーションの技法を学びます。
>>>未来心理学講座チラシ【PDF:2.28MB】
(セミナーのようす)
<日時> 平成30年3月24日(土)9:30~16:30(9:00受付)
<会場> いばらき就職・生活総合支援センター 3階 会議室
(水戸市三の丸1-7-41)
※お車の方は、茨城県三の丸庁舎の駐車場をご利用ください(無料)
<対象> 15歳~概ね40代前半の求職者 先着30名
※すでに働いている方・学生も参加できます
■とくにオススメの方■
・就活で結果を出したい方
・面接で自信をもって自己PRできるようになりたい方
・自信を持てる自分になりたい方
・コミュニケーションスキルを高めたい方
・積極的な人になりたい方
・心理学に興味がある方
<費用> 無料 (交通費、昼食などは各自ご負担お願いします)
◆申込み方法◆
下記のいずれかの方法でお申込みください。
1)メールでのお申し込み
本文に「3/24セミナー申し込み」と明記の上、
氏名・年齢・電話番号を記載し、下記アドレスにメールをお送りください。
s-college★koyou-jinzai.org
※★を@に変えて送信してください。
※メールの受信設定をされている方はs-college★koyou-jinzai.orgからの
メールが届くよう受信設定の変更をお願いします。
2)電話でのお申し込み
NPO法人雇用人材協会(平日9時~18時)
029-300-1738