「失敗しない就活」のスタートはここから!
就職カレッジスタートアップ編 <参加者募集!>
就職は、「就活の進め方」「仕事の決め方」「目標・計画の立て方」でがっちり!
就職カレッジスタートアップ編では、「就活をどう進めていいかわからない」という不安を解消し、就職活動の進め方を確認していきます。また、自分にはどんな仕事が合うのか、心理学でタイプをチェックして自分の適正を知ったり、正規雇用・非正規雇用の違いを確認したり、就職の準備を整えていきます。
>>>就職カレッジスタートアップ編チラシ【PDF:1.33MB】
<日程> 【1日目】8/23(水) 就活の進め方・コミュニケーション
【2日目】8/24(木) 心理学でタイプを知ろう・求人の見方と仕事の選び方
【3日目】8/28(月) 結果のでる目標と計画の立て方・モチベーション維持
※全日9:30~16:30
※内容は変更になる場合があります。
※終了後、コーチングによるフォローアップを行います。
<会場> ジョブカフェいばらき(水戸市三の丸1-7-41)
【会場までのアクセス】
※車の方は茨城県三の丸庁舎の駐車場をご利用ください。
(無料の手続きをしますので駐車券をお持ちください)
※駐車場から徒歩5分
※水戸駅北口より徒歩7分
<対象> 15歳~概ね40代前半の求職者で
全日程参加出来る方 先着20名
■とくにオススメの方■
・就職先が決まらずに学校卒業を迎えた方
・非正規での仕事が長く、そろそろ正規雇用を目指したい方
・やりたい仕事・向いている仕事が分からない方
・相談相手が近くにおらず、一人で悩みを抱えている方 等
<費用> 無料 (交通費、昼食などは各自ご負担お願いします)
◆申込み方法◆
下記のいずれかの方法でお申込みください
1)メールでのお申し込み
下記アドレスに、お名前・年齢・電話番号をお送りください。
s-college★koyou-jinzai.org
※★を@に変えて送信してください。
※メールの受信設定をされている方はs-college★koyou-jinzai.orgからの
メールが届くよう受信設定の変更をお願いします。
2)電話でのお申し込み
NPO法人雇用人材協会(平日9時~18時)
029-300-1738
選考なし!私服OK!
気軽に参加できる!
第4回 ミニ企業説明会
参加企業:(社福)翠清福祉会
求人票だけではどんな企業かイメージがわかない・・・そんなこと思ったことはありませんか?
今回は、地元に根付いた企業の採用担当者を招き、1社だけのミニ企業説明会を開催します!県内で活躍している企業さんからお話を聞いて、「働く」をもっと身近に感じることで新しい発見が生まれるかもしれません。
第4回ミニ企業説明会チラシ【PDF:1.26MB】
◆日時◆ 8月1日(火)16:40~17:30
◆日程◆ 16:30 受付
16:40 企業説明
17:10 質疑応答
17:30 終了
◆集合◆ ジョブカフェいばらき 3階 会議室
(水戸市三の丸1-7-41)
◆企業◆ 社会福祉法人 翠清福祉会
http://www.suisei.or.jp/
翠清福祉会の職員になると、できることがたくさんありますが、
何といっても一番は「ずっと働き続けることができる」ことです。
それは、様々な支援体制により働き続けられる職場環境が整備
されているからです。そしてそれは、私たち職員の「やりがい」
にもつながるものなのです。
また、仕事面でも生活面でも、豊かな人間生活の向上に
つながります。ぜひ、私たちと一緒に、これまでの20年の
「歴史」に支えられながら、これからの「翠清福祉会の未来」を
一緒に築いていきましょう‼
◆申込み・問い合わせ◆
メールもしくは電話にてお申込みください。
1)メール
アドレス:s-college★koyou-jinzai.org
「8/1ミニ企業説明会申込み」と明記の上・氏名・年齢・電話番号を
上記アドレスにお送りください。
※★を@(アットマーク)に変えてお送りください。
2)電話(平日9時~18時)
029-300-1738にお電話でお申込みください。
選考なし!私服OK!気軽に参加できる!
第3回 ミニ企業説明会
参加企業:国際ロジテック株式会社
求人票だけではどんな企業かイメージがわかない・・・そんなこと思ったことはありませんか?
今回は、地元に根付いた企業の採用担当者を招き、1社だけのミニ企業説明会を開催します!県内で活躍している企業さんからお話を聞いて、「働く」をもっと身近に感じることで新しい発見が生まれるかもしれません。
第3回ミニ企業説明会チラシ【PDF:1.3MB】
◆日時◆ 7月26日(水)16:40~17:30
◆日程◆ 16:30 受付
16:40 企業説明
17:10 質疑応答
17:30 終了
◆集合◆ ジョブカフェいばらき 3階 会議室
(水戸市三の丸1-7-41)
◆企業◆ 国際ロジテック株式会社
http://www.ilc-log.co.jp/index.php
国際ロジテック株式会社は、『基本に忠実に』
安心・安全・正確な配送を行い、配送や作業
そして提案を通じて、『お客様に真剣に』向き合い
顧客との信頼関係を構築します。その信頼関係を軸に
売上を拡大し、将来に向け安定した経営を目指します。
また、『成長支援制度』という、人事制度を取り入れており、
"教え合う"、"協力し合う"を制度にし、共有化を仕組み
にしています。人事制度の評価は、自分がどれだけ成長
できたか会社と本人がお互いに確認し、その結果を賃金制度と
ステップアップ制度に当てはめ、昇給・昇格が決定されます。
◆申込み・問い合わせ◆
メールもしくは電話にてお申込みください。
1)メール
アドレス:s-college★koyou-jinzai.org
「7/26ミニ企業説明会申込み」と明記の上・氏名・年齢・電話番号を
上記アドレスにお送りください。
※★を@(アットマーク)に変えてお送りください。
2)電話(平日9時~18時)
029-300-1738にお電話でお申込みください。
行ってわかる!見てわかる!
第1回 職場見学会
訪問先:株式会社精工 つくば工場
雇用人材協会では、地元企業の事業内容や職場の雰囲気を知ってから、応募を考えていくための職場見学会を開催します。
話は聞いてみたしホームページも見たけど・・・・実際どんな職場で、どんな働き方をするか、わからない・・・そんなこと思ったことありませんか?職場見学会では、実際に職場に足を運び、業務内容や職場の雰囲気、仕事の進め方などを見て、不安なことわからないことを解消していきます!経営者や採用担当者からは、採用情報や、採用したい人物像(姿勢・能力・知識など)を直接聞くことができます。
職場見学会チラシ【PDF:834KB】
◆日時◆ 7月27日(木)9:00~12:00
◆行程◆ 9:00 土浦市亀城プラザ集合
訪問のための事前セミナー
9:30 出発
9:50 株式会社精工 つくば工場 到着
10:00 企業説明
11:00 工場見学
11:30 出発
11:50 土浦市亀城プラザ到着・アンケート記入
12:00 解散
◆集合◆ 土浦市亀城プラザ 2階 第1会議室
(土浦市中央2-16-4)
◆企業◆ 訪問企業:株式会社精工 つくば工場
http://www.seikou-web.co.jp/
みなさんの生活にもなじみがある、野菜や食品・日用品などの
商品包装・パッケージのフィルムを印刷する会社です。
「フィルム二次加工メーカー」「農産物包装資材専門商社」
「デジタルオンデマンド印刷」「包装機械製造」の4 部門を
軸とした事業を展開しています。
「環境に優しい安全な包装資材」を提供することで、食の
安全と環境に配慮した事業活動を推進しています。
◆申込み・問い合わせ◆
メールもしくは電話にてお申込みください。
1)メール
アドレス:s-college★koyou-jinzai.org
「7/27職場見学会申込み」と明記の上・氏名・年齢・電話番号を
上記アドレスにお送りください。
※★を@(アットマーク)に変えてお送りください。
2)電話(平日9時~18時)
029-300-1738にお電話でお申込みください。
フリーターから抜け出したい!
自信を持ちたい!自分を変えたい!
就職カレッジは、就職に必要な力と自信を身につける5日間の就活セミナーです。「このままではいけない。自分を変えたい」「コミュニケーション力をUPさせたい」「就職したい」という気持ちが少しでもある方は、このセミナーを成長のきっかけに、そして就職への第一歩を踏み出していきましょう!
セミナーは、同じような悩みをもった同世代の人が集まるので、お互いに励まし合い、高め合いながら学んでいきます。グループワークなど、コミュニケーションをとる機会もあるので、苦手意識を持っている方はここで少し慣れていきましょう。
また、働く上で必要な考え方やスキル、就活の仕方も確認していきます。
>>>就職カレッジ基礎編水戸会場チラシ【PDF:1.37MB】
<日程> 【1日目】7/18(火) 自己分析・対人交流ワーク
【2日目】7/19(水) コミュニケーショントレーニング
【3日目】7/25(火) 業界・職種研究 / 労働法
【4日目】7/26(水) ビジネスマナー / プレゼンテーションワーク
【5日目】8/1 (火) 応募書類 / 面接対策 / ライフプラン
※全日9:30~16:30
※内容は変更になる場合があります。
※修了後、個別相談を実施します。
<会場> ジョブカフェいばらき(水戸市三の丸1-7-41)
<対象> 15歳~概ね40代前半の求職者で
全日程参加出来る方 先着20名
■とくにオススメの方■
・就職先が決まらずに学校卒業を迎えた方
・非正規での仕事が長く、そろそろ正規雇用を目指したい方
・やりたい仕事・向いている仕事が分からない方
・相談相手が近くにおらず、一人で悩みを抱えている方 等
<費用> 無料 (交通費、昼食などは各自ご負担お願いします)
◆申込み方法◆
下記のいずれかの方法でお申込みください
1)メールでのお申し込み
下記アドレスに、お名前・年齢・電話番号をお送りください。
s-college★koyou-jinzai.org
※★を@に変えて送信してください。
※メールの受信設定をされている方はs-college★koyou-jinzai.orgからの
メールが届くよう受信設定の変更をお願いします。
2)電話でのお申し込み
NPO法人雇用人材協会(平日9時~18時)
029-300-1738