
ストレスをエネルギーに変えるレジリエンストレーニング

レジリエンス度を高めることで
「逆境に打ち勝つ力」
「折れない心」を育んでみませんか?
レジリエンス(Resilience)とは?
・精神的な回復力、しなやかさ
・精神的な防御力や抵抗力
という意味で用いられています。
ストレスを強く感じた時、それを跳ね返す能力であったり、そこから早く立ち直る能力のことです。
簡単に言えば「心の強さ」「心の筋肉」のことをレジリエンスと呼びます。
適切なトレーニングを受ければレジリエンスは誰でも高められ、ストレスをエネルギーに変えることができます。
ストレスをエネルギーに変えるレジリエンストレーニングチラシ【PDF:1.58MB】
<日時> 平成28年10月15日(土)9:30~16:30(9:15受付)
<会場> 筑波銀行 本部 4階 会議室5(つくば市竹園1-7)
※会場に駐車場はございません。
周辺のコインパーキングをご利用ください(自己負担)。
<対象> 15歳~概ね40代前半の求職者 先着30名
※すでに働いている方・学生も参加できます
■とくにオススメの方■
・ストレスをエネルギーに変え、活力を得たい方
・自信を持ちたい方
・仕事や人生で結果を出したい方
<費用> 無料 (交通費、昼食などは各自ご負担お願いします)
◆申込み方法◆
下記のいずれかの方法でお申込みください。
1)メールでのお申し込み
本文に「10/15セミナー申し込み」と明記の上、
氏名・年齢・電話番号を記載し、下記アドレスにメールをお送りください。
s-college★koyou-jinzai.org
※★を@に変えて送信してください。
※メールの受信設定をされている方はs-college★koyou-jinzai.orgからの
メールが届くよう受信設定の変更をお願いします。
2)電話でのお申し込み
NPO法人雇用人材協会(平日9時~18時)
029-300-1738
就職カレッジ基礎編土浦会場にご参加の皆様
明日、9/8(木)の就職カレッジ土浦会場4日目は予定通り開催いたします。
天候や交通状況を確認の上、安全第一でお越しください。
※安全面や公共交通の状況により、参加が難しい時は雇用人材協会までご連絡ください。
※状況をみて、セミナーを午前中で終了する場合があります。
NPO法人 雇用人材協会
電話:029-300-1738

9/26(月)から開催する、フリーター・無職の方を対象とした、就職支援セミナー「就職カレッジ【実践編】」の申し込み受付を開始しました。
「どんな応募書類にすれば書類選考が通るのか知りたい」「面接でもっと言いたいことが言えるようになりたい」という方々のお申し込みお待ちしております。

>>>就職カレッジ[実践編]チラシ【PDF:342KB】
<日程> 【1日目】9/26(月)
コミュニケーション・求人情報や人材紹介会社の有効活用法
【2日目】9/27(火)
通過する応募書類のコツ・面接対策
【3日目】10/3(月)
結果を出すための考え方と行動・モチベーション向上の方法
※全日9:30~16:30
※内容は変更になる場合があります。
<会場> 土浦市亀城プラザ(土浦市中央2-16-4)
【地図】 http://www.city.tsuchiura.lg.jp/page/page001099.html
<対象> 15歳~概ね40代前半の求職者で
全日程参加出来る方 先着20名
■とくにオススメの方■
・就職活動における応募書類作成や面接対策が苦手な方
・もっといろんな仕事の探し方を知りたい方
・就職活動のモチベーションを保つコツが知りたい方
<費用> 無料 (交通費、昼食などは各自ご負担お願いします)
<個別相談>
セミナー終了後、講師と1対1のフォローアップコーチングを実施します。
状況や希望職種などを考慮し、今後の就職活動について具体的な目標や計画を立て、
就職決定を目指します。
◆申込み方法◆
下記のいずれかの方法でお申込みください。
1)メールでのお申し込み
下記アドレスに、お名前・電話番号・年齢・住所をお送りください。
s-college★koyou-jinzai.org
※★を@に変えて送信してください。
※メールの受信設定をされている方はs-college★koyou-jinzai.orgからの
メールが届くよう受信設定の変更をお願いします。
2)電話でのお申し込み
NPO法人雇用人材協会(平日9時~18時)
029-300-1738
天職に出会うためのキャリア心理学講座
今回のセミナーでは、スタンフォード大学のジョン・D・クランボルツ教授によって考案された著名なキャリア理論である、「計画された偶発性理論(プランドハプンスタンスセオリー)」をご紹介します。この理論では、個人のキャリア形成をもっと幅広くとらえ、「キャリアの8割が予期しない出来事や偶然の出会いによって決定される」と考えます。
その予期しない出来事をただ待つだけでなく、自ら創り出せるように積極的に行動したり、周囲の出来事に神経を研ぎ澄ませたりして、偶然を意図的・計画的にステップアップの機会へと変え、自分らしく生き生きと働くことができる仕事に出会う為の考え方を習得します。

天職に出会うキャリア心理学講座チラシ【PDF:1.35MB】
<内容> ▼キャリアとは何か?
▼計画された偶発性理論とは何か?
▼天職・適職と出会うための「将来設計(未来)」と「現在」の考え方
▼予期せぬラッキーな出来事を計画的に引き寄せる方法
▼自分のキャリアの棚卸(効果的な自己分析法)
<日時> 平成28年9月16日(金)13:30~16:30(13:00受付)
<会場> 土浦市亀城プラザ 大会議室1(土浦市中央二丁目16-4)
<対象> 15歳~概ね40代前半の求職者 先着20名
※すでに働いている方・学生も参加できます
■とくにオススメの方■
・自分のマナーに不安や心配がある方
・就職活動の場で損をしたくない方
・基本的なビジネスマナーを確認したい方
<費用> 無料 (交通費、昼食などは各自ご負担お願いします)
◆申込み方法◆
下記のいずれかの方法でお申込みください。
1)メールでのお申し込み
下記アドレスに、お名前・電話番号・年齢・住所をお送りください。
s-college★koyou-jinzai.org
※★を@に変えて送信してください。
※メールの受信設定をされている方はs-college★koyou-jinzai.orgからの
メールが届くよう受信設定の変更をお願いします。
2)電話でのお申し込み
NPO法人雇用人材協会(平日9時~18時)
029-300-1738
印象は7秒で決まる。特に、面接の場面では結果に大きく影響します。
できていると思っていても、いざ必要な時になるとわからないことばかりなのがビジネスマナー。講座では、言葉遣い礼儀作法だけでなく、信頼関係を築く印象づくりや振る舞い、相手を意識したコミュニケーションなどを確認していきます。

ビジネスマナー講座チラシ【PDF:2.42MB】
<内容> ▼信頼関係を築く印象づくり
・印象は7秒で決まる!?
・おしゃれと身だしなみの違い
・挨拶
・表情、姿勢、歩き方
▼言葉の表現力
・言いたいことをまとめて上手に伝える方法
・言葉の表現を増やそう
(敬語、丁寧語、謙譲語、枕詞など)
▼意外と知らないビジネスマナー
・会社訪問で気をつけたいこと
・入退室と着座のマナー
・電話の取り方、かけ方
・これだけはやっておこう、
ビジネスメールの送り方
<日時> 平成28年8月18日(木)13:30~16:30(13:00受付)
<会場> 土浦市亀城プラザ 大会議室1(土浦市中央二丁目16-4)
<対象> 15歳~概ね40代前半の求職者 先着20名
※すでに働いている方・学生も参加できます
■とくにオススメの方■
・自分のマナーに不安や心配がある方
・就職活動の場で損をしたくない方
・基本的なビジネスマナーを確認したい方
<費用> 無料 (交通費、昼食などは各自ご負担お願いします)
◆申込み方法◆
下記のいずれかの方法でお申込みください。
1)申込みフォームからのお申込み
下記の申込みフォームにアクセスし、必要事項を入力し、お申込みください。
http://goo.gl/forms/Cl13j4e2ZKAEuqaC2
2)メールでのお申し込み
下記アドレスに、お名前・電話番号・年齢・住所をお送りください。
s-college★koyou-jinzai.org
※★を@に変えて送信してください。
※メールの受信設定をされている方はs-college★koyou-jinzai.orgからの
メールが届くよう受信設定の変更をお願いします。
3)電話でのお申し込み
NPO法人雇用人材協会(平日9時~18時)
029-300-1738