お問い合わせ 029-300-1738
イベント・セミナー情報

イベント・セミナー情報

  • イベント・セミナー情報
  • 企業向け
  • 教育機関向け
  • 求職者向け
  • 講師紹介

2024.09.28【終了】[26卒]9/28(土)いばらきUターン就活オンライン

 コチラのイベントは終了しました 
entry.png

\╲ 業種様々な茨城の企業と出会える! //
 業務内容・働き方を知ろう! 

【参加無料】【カメラオフOK】【参加特典有】【全3日程】

\タイパ最強!/
様々な業種の企業研究ができる!
採用のウソ?ホント?を人事担当者が本音トーク!気軽に楽しく情報収集できる!
午前中に就活セミナーも開催。民間と悩んだ経験を持つ現役市役所職員が分かりやすく説明!
就活スタートダッシュ!周りと差をつけよう!

0928UIJ-banner(400×400).jpg

 第2回 茨城の業界研究セミナー 

 日時 / スケジュール 

R6/9/28(土)13:00~15:30

11:00~11:30 就活セミナー開催! ※申込は申込フォームからまとめてできます!
テーマ:公務員と民間でメッチャ迷った話
講師:鹿嶋市役所入庁3年目 国家資格キャリアカウンセラー 菊見祐介氏

詳細はコチラ


12:50~     入室開始
13:00~13:10 オープニング(概要・参加方法の説明)(10分)
13:10~14:00 企業PRタイム (50分)
14:00~14:30 企業クロストーク (30分)
14:35~14:40 ブレイクアウトルームの説明 (5分)
14:40~15:00 企業研究セミナー① (20分)
15:05~15:25 企業研究セミナー② (20分)
15:25~15:30 クロージング (5分)

entry.png

 参加企業 

※「株式会社JEMS」がキャンセルとなり、
「株式会社テクノプロ テクノプロ・エンジニアリング社」が参加します。


\「流されるな、流れをつくれ。」/

沼尻産業.jpg

沼尻産業 株式会社【物流業】

  流されない人生のヒントを沼尻産業で発見しよう!


\挑戦し続ける「老舗のIT企業」/

ケーシーエス.jpg

株式会社 ケーシーエス【総合情報サービス】

  お客様の「効率的なカタチ」を幅広いサービスで実現!


\業界の草分け!安心安全な商品を食卓に☆/

くらもち.jpg

株式会社 くらもち【卸売業】

  卵のために、鶏のために頑張る社員を応援します


\茨城県内店舗数・売上トップ!37年連続黒字の安定経営/

ユーゴー.jpg

株式会社 ユーゴー【クリーニング事業、コインランドリー事業、おさがり(古着)事業】

  洋服・イベント・スポーツ...好き!を仕事にする働き方


\made in Ibaraki biscuits!/

ヤマザキビスケット.jpg

ヤマザキビスケット 株式会社【菓子製造業】

  One company, one factory(一社一工場!)


\あなたの顔が日産の顔になる♪/

日産.jpg

茨城日産グループ【自動車小売業】

  自動車で地域に貢献!グループ会社も多数!


\10年先も、生き抜く技術を/

テクノプロ.jpg

株式会社テクノプロ テクノプロ・エンジニアリング社【総合エンジニアリングサービス】

  IT・機電・建築 様々なエンジニアが活躍中


\「日本最大級×世界最先端」な国の研究所!/

産総研.jpg

国立研究開発法人 産業技術総合研究所【官公庁・公社・団体】

  文理・学部学科不問の「総合職」という働き方をご紹介


entry.png

 プログラム 

1⃣ 企業PRタイム
全社の説明が一気に聞ける!1社5分で概要・会社の雰囲気が分かる!
前半4社(20分) 休憩(5分) 後半4社(20分)

2⃣ 企業クロストーク
人事担当者が座談会形式でぶっちゃけトーク!
会社の雰囲気は?どんな人が働いてるの?入社の決め手は?
楽しみながら企業を知れる!

3⃣ 企業研究セミナー
ブレイクアウトルームを使用し、20分×2回の企業説明会。
インターンシップ&キャリアについても聞ける!
企業PRで興味を持った企業の話を深く聞ける!
学生の皆さんは2社の説明を聞くことができます。

 対象 / 定員 

茨城県で就職を考えている県内外の26卒学生 定員 30名
※27卒・28卒学生は、企業情報収集目的での参加可。

 申込み 

以下フォームから参加希望のセミナーにチェックを入れ、必要事項を入力し、送信してください。
https://forms.gle/TuQfhRQumbw3SutH7
※申込者には、当日の参加URL記載のメールが自動返信で送信されます。

 締め切り 

9/28(土)13:00 ※定員になり次第〆切

 その他 

・服装自由!
・カメラとマイクはオフでOK!質問があるときにオンにしていただきます。

 その他の開催スケジュール 

R6/8/2(金)第1回
R6/10/26(土)第3回

 よくある質問 

【Q】当日の参加URLが送られてきていないのですが・・・
 当日の参加URLは、申込時に自動返信メールにてお送りしております。
 メールのご確認、特に迷惑メールに振り分けられていないかご確認ください。
 また、各回開催日の1週間前および当日にお送りいたします。
 安心してお待ちください。直前のお申込みでも参加できます。

【Q】申込みしたのですが、受付けされているか心配です・・・
 申込時に入力いただいたメールアドレス宛に、受付完了の自動返信メールが
 即時送信されます。迷惑メールフォルダも含め、ご確認お願いします。
 メールが届いていない場合は、メールアドレス入力ミスが考えられますので、
 その際は、お手数ですが再度お申込みいただくか、
 NPO法人 雇用人材協会までご連絡ください。

【Q】申込み後に参加できなくなりました。どうしたらいいでしょうか?
 申込み後のキャンセルにつきましては、お手数ですがNPO法人 雇用人材協会の
 メールアドレス宛に、①お名前・②参加キャンセルの回をご連絡ください。
 送信先:jimukyoku★koyou-jinzai.org ※★を@に変更してください。

 問合せ 

ご不明な点は、お気軽に雇用人材協会までお問合せください。

NPO法人 雇用人材協会
メール:[email protected]
電話:029-300-1738(平日 9:15~17:50)

entry.png

2024.09.28【終了】9/28(土)公務員と民間でメッチャ迷った話

9/28(土)就活セミナー [無料] [事前申込] [ZOOM]

 コチラのセミナーは終了しました HP用 0928 就活セミナー.png  ■日時■  9/28(土)11:00~11:30
※同日、13:00~いばらきUターン就活オンラインにお申込み下さい。
https://koyou-jinzai.org/education/024066.html

 ■方法■  オンライン(ZOOM使用)

 ■内容■  公務員と民間でメッチャ迷った話


\毎年大好評!!!/
公務員と民間どちらにしようか迷っている方必見!
現役市役所職員が、自身の経験談からアプローチの仕方をお伝えします。

 ■講師■  菊見祐介氏(国家資格キャリアカウンセラー

鹿嶋市職員として働きながら、自身の就活での経験を活かし、
兼業でキャリア支援に励んでいる。

 ■申込■  同日開催の企業説明会申込フォームに必要事項を入力してください。

https://forms.gle/bbVQGmWEzPGJyA7A6

申込みから参加までの流れ
1)フォームから申込み
2)自動で参加URL送信
3)当日URLにアクセス

■問合せ■
NPO法人 雇用人材協会
メール:[email protected]
電話:029-300-1738(平日 9:15~17:50)

2024.09.16【アーカイブ受付継続】11/11(月)水戸市スキルアップセミナー

〔水戸市委託〕
「スキルアップセミナー」
~ Googleアプリケーション入門 & ChatGPT入門 ~
 使わないと損!?かんたん操作で業務効率UP 

ー ー ー アーカイブ配信のみ申込受付継続 (~2025/2/28)ー ー ー

entry.png

                           スキルアップセミナー表.jpg スキルアップセミナー裏.jpg            

        チラシダウンロード【PDF:約2MB】

    ~ このような方にオススメ です~

    ☑興味はあるが、使い方が分からない

    ☑ちょっとどんなものか、触ってみたい

    ☑お金をかけずに、簡単に、業務効率化したい

    ☑若手社員のスキルアップに

    ☑中堅社員・管理職のリスキリングに

◆日 時◆
R6年11月11日(月)10:00~15:00

 10:00~12:00 第1部 Googleアプリケーション入門  
 13:0015:00 第2部 ChatGPT入門

◆会 場◆
水戸市役所 本庁舎2階大会議室(水戸市中央1-4-1)

アーカイブ配信あり(後日 YouTubeで視聴)
・申込フォームで、対面会場 or アーカイブ配信を選択ください。
・PC等のデバイスを会場に持参できない方は、アーカイブ配信をお申込みください。

◆駐車場◆
水戸市役所駐車場(駐車券持参で無料の処理をします)
※満車の場合は周辺のコインパーキングをご利用ください(各自負担)

◆対 象◆
水戸市内本社又は事業所を有する企業の社員

◆定 員◆
30名(1社 まで)
 ※先着順
アーカイブ配信は定員なし

参 加
無料

◆内 容◆
◇第1部 Google アプリケーション入門

・Googleフォームで、お客様アンケートを作ってみよう
・セキュリティの設定
・その他のGoogleアプリケーションの紹介


◇第2部 ChatGPT 入門

・ChatGPTができること・苦手なこと
・ChatGPT 実演
・良い回答を得るためのポイント

参加方法
◇ 【対面会場】各自PCをご持参ください。タブレット、スマホも可。
    ※タブレット・スマホの場合、Googleアプリケーションのセミナー内容の一部が、
     操作できないため、
その部分は講師の操作を見て頂くのみとなります
◇ 【対面会場】Wi-Fiは会場にて、ご用意いたします。
◇ アーカイブ配信申込者と、対面会場欠席者には、後日アーカイブ配信(YouTube)
  のURLをメールで送信します。

entry.png

講 師◆ 千田 悦子 氏(第1部:Googleアプリケーション入門)

経歴:副業にて動画編集を開始した後、ウェディング映像編集専門家として独立。近年は国・県等の専門家としても活動。茨城県よろず支援拠点等で、デジタルマーケティング(動画を使ったSNS活用、クラウド活用、DX化等)、創業支援等の支援実績多数。

◆講 師◆ 佐藤 宏一郎 氏(第2部:ChatGPT入門)

経歴:民間企業でシステムの企画からプロジェクトのマネジメント業務に従事したのち、茨城県よろず支援拠点等でITコーディネータとして県内中小企業のIT化を支援。IT導入・活用及びIT関連セミナーの講師等の支援実績多数。
資格:ITコーディネータ・ITストラテジスト・システム監査技術者

             

◆申込期間◆
 ~ 2024/11/7(木)17:00 ※アーカイブ配信のみ受付継続(~2025/2/28)
 ※【対面会場】先着順

 
※【対面会場】申込期間内でも定員に達しましたら締め切ります。
 ※【アーカイブ配信】定員なし

◆申込みフォーム◆
https://forms.gle/TtYtbqoRCvYUft8P8

※3人目以降の申込みは、再度申込みフォームへの入力・送信をお願いします。
申込受付の自動返信メールが届きます。
※下記メールアドレスが受信できるよう設定ください。

●主催●
 水戸市 商工課

●企画・運営●
 NPO法人 雇用人材協会

●問合せ●
 NPO法人 雇用人材協会
 メール:[email protected]
 電話:029-300-1738(平日 9:15~17:50)

entry.png

2024.09.15【募集終了】11/8(金)協力学生募集(採用力向上セミナー)

〔水戸市委託 採用力向上セミナー〕
~ 募集は終了しました ~

entry.png

学生募集チラシ_修正ロゴ白.jpg

学生募集チラシ.pdf【約1MB】

◆日 時◆ 2024年11月8日(金)10:30~17:00

◆会 場◆ 水戸市役所本庁舎(水戸駅南口 徒歩約10分)

◆駐車場◆ 水戸市役所駐車場(駐車券持参で無料の処理をします)

◆対 象◆ 大学3・4年生歓迎!
      インターンシップや就活に関心ある1・2年生も応募可能!

◆募 集◆ 先着5名

◆謝礼金◆ 5,000円(交通費込、諸税込)

服 装◆ 自由

◆スケジュール◆

10:30     学生集合
10:30~12:00 講師と打合
12:00~13:00 昼食(市役所内に食堂があります)
13:00~15:00 自由時間(希望者はセミナー見学)
15:00~17:00 グループでの対話に参加

◆内 容◆ 

企業の採用担当者が参加する「採用力向上セミナー」
で、企業のグループに入って対話していただきます。
採用担当者は、学生さんからの応募を増やすには、どう
したらいいか?と悩んでいます。
いくつか対話のテーマを用意しますので、思ったこと、
感じたことをお話しください

< 対話のテーマ例 >
企業の採用ツール(採用HP、求人票、説明資料、SNS等)を見て感想を言ってください

回答例:
「この採用HPは、○○の部分が分かりにくい」
「この求人票は、仕事内容は魅力的だが、この労働条件で働くとなると不安に思う」
「私なら、年間休日は120日以上で探す」
「研修制度が無いので、会社からのサポートがあるのか心配になる」
「実際の残業時間がどれくらいなのか気になる」
「このSNSは、働く人の日常がUPされていて職場の雰囲気が伝わってくる」


◆参加のメリット◆ 

・採用担当者の本音が聞ける!
・対話を通して、自分の仕事の価値観に気づける!

entry.png

※下記アドレスが受信できるよう設定ください。

●主催●
 水戸市 商工課

●企画・運営●
 NPO法人 雇用人材協会

●問合・申込●
 NPO法人 雇用人材協会
 メール:[email protected]
 電話:029-300-1738(平日 9:15~17:50)
 〒310-0011 水戸市三の丸1-7-41

2024.05.29【企業受付終了】いばらきUターン就活オンライン

厚生労働省委託「若年者地域連携事業」 [出展企業募集]いばらきUターン就活オンライン

 出展企業の申込受付は終了しました。 

5/27(月)16:15時点 出展可否につきましては5月中にご案内致します。
5/29(水)17:40時点 お申込みのメールアドレス宛に可否をお送りしました。

【出展企業募集チラシ】R6いばらきUターン就活オンライン_page-0001.jpg

 茨城の就活情報を届けて 

 Uターン就職につなげる 

✅早期段階で学生に企業を知ってもらう

✅エントリーにつなげる

2023年の学校基本調査によると、茨城県は、大学・短大進学者が13,042名おり、そのうち約8割にあたる9,860名が県外大学に進学をしています。県内大学生の県外就職率は約6割と、県内就職よりも県外就職が多く、茨城県は人材流出県となっています。
県外に進学した学生は、茨城県の就活イベントや企業情報を入手することが難しく、情報があっても学生の手元に届かず、Uターン就職の機会を失っていることが課題となっています。そこで、NPO法人 雇用人材協会では、県外進学者のUターン就職の流れをつくるため、県外にいても茨城県の企業と接点が持てるオンラインイベントを令和2年度から開催しています。これまでに、18回実施し、延べ255社の企業、3,016名の学生が参加しています。
今年度も、茨城県の企業と就活学生が早期段階で接点を持ち、企業理解を深め、Uターン就職につなげるために「いばらきUターン就活オンライン」を下記の通り開催いたします。 つきましては、出展企業を募集しておりますので、採用活動を行っている企業様はお申込み下さい。

【出展企業募集概要】R6いばらきUターン就活オンライン.pdf

 ■1.目的■ 

茨城県の様々な業界の構成や特徴を知り、 企業に興味関心を持ってもらいUターン就職につなげる

 ■2.募集日程/テーマ■ 

R6/ 9/28 (土) 全業種
R6/10/26 (土) 全業種

 ※第二希望まで選択いただきます。※変更がある場合がございます。

 ■3.実施方法■ 

オンライン(ZOOMを使用)

 ■4.募集企業■ 

 茨城県内に本社・事業所のある企業 各回8社程度 

※本社が県外にある企業でも、茨城県内に事業所等があり、茨城県内での配属を前提とした採用予定があればお申込み可。

以下の一つでも該当する企業様はぜひお申込みください。

✅県内外の学生への認知度を高めたい
✅大手ナビサイトに掲載していない
✅大手ナビサイトのイベントに出展しない(掲載問わず)
✅ナビサイトに掲載していない、ナビサイトイベントに出ない企業

 ■5.申込み■ 

以下、申込みフォームから必要事項を入力ください。※5/23(木)に受付は締め切りました。

https://forms.gle/5z28C1F1eqHck9PG9

 ■6.学生■ 

茨城県での就職を考えている26卒学生(1・2・4年生も可) 各回20名程度

 ■7.費用■ 

学生、企業ともに無料

 ■8.プログラム■ 

〇企業PRタイム
1社5分で企業説明・PRを行う。参加学生全員にアピールができる。

〇企業クロストーク
人事担当者による座談会形式のクロストーク。実際の会社の雰囲気等、学生が気軽に話を聞ける場を作る。

〇企業説明会(企業説明等)
企業理解や秋冬インターンシップのエントリーにつなげるため、1回20分程度の企業説明会を2クール実施する。実施方法はブレイクアウトルームを使用する。

※変更になる場合がございます。

 ■9.スケジュール■   

11:00~11:30  就活セミナー(学生のみ参加)
12:50~    開場
13:00~13:10 オープニング(概要・参加方法の説明)(10分)
13:10~14:00 企業PRタイム (50分)
14:00~14:30 企業クロストーク (30分)
14:35~14:40 ブレイクアウトルームの説明 (5分)
14:40~15:00 企業説明会① (20分)
15:05~15:25 企業説明会② (20分)
        ブレイクアウトルームを使用し、同様の説明を2回実施していただきます。
15:25~15:30 クロージング (5分)

※変更になる場合がございます。

 ■10.企業募集〆切■ 

 5/23(木)17:00 
※第二希望までお選びいただきます。
※定数を超えた場合は選定となります。

 ■11.出展の可否のお知らせ■ 

 5/24(金)以降メールにて通知 

 ■12.イベント情報案内先■ 

茨城県出身者が進学する全国の大学 324キャンパス  茨城県就職応援くらぶ加盟大学 110大学  ※上記に茨城県内の大学が含まれます。

 ■13.問合せ■ 

NPO法人 雇用人材協会
メール:[email protected]
電話:029-300-1738(平日 9:15~17:50)

Twitter instagram facebook