2014.07.29【受講生募集】8/19(火)自己理解講座「心のプロセス」開催!
自己理解を深める講座を開催します。
求職者、働いている方問わずご参加いただけます。
心の変化・コントロールに悩み・葛藤を抱える方にとって
自分の感情の変化に上手に付き合えるようになる講座です。
◆自己理解講座「心のプロセス」土浦会場◆
<日時> 平成26年8月19日(火)9:30~16:30
<会場> 土浦市亀城プラザ(土浦市中央二丁目16-4)
<対象> 15歳~40代前半の求職者もしくは働いている方
先着30名
<費用> 無料(交通費・昼食代等は各自ご負担願います)
<内容> 困難や葛藤が起こった時に、心はどのように変化していくか
「心のプロセス」を理解していきます。
自分にはどんな変化の特徴があるかを確認することで、
困難や葛藤で心が揺れ動いたときの対処を身に付けていきます。
○心のプロセスとは
否定→逃避→反発→葛藤→探究→選択→決断→自立
と、8つのプロセスを経て前向きに変化していくことを理解します。
○8つのプロセスの中で、自分がどこにつまづきやすいかを確かめます
○自分の特徴を理解したら、そこから前に進む方法を見つけていきます
<その他>・昼食代、交通費は自己負担お願いします
・服装は自由です
・会場には無料の駐車場があります
◆申込み方法◆
お電話もしくはメールでお申込みください
TEL:029-300-1738(平日 9:00~18:00)
mail:s-college★koyou-jinzai.org
※★を@(アットマーク)に変えて送信してください。
※氏名・電話番号を明記の上送信してください
※メールの受信設定をされている方は
s-college★koyou-jinzai.orgからのメールが届くよう
受信設定の変更をお願いします。
2014.06.13【申込受付中!】「就職カレッジ」土浦会場開催します!
フリーター・無職の方を対象とした
再就職支援講座「就職カレッジ」の土浦会場を開催します!
5月の水戸会場では27名の方が修了し、
早速、正社員で就職が決まったというご連絡もいただきました。
正社員での就職を目指している方はぜひお申込みください。
茨城県内各地からのお申込みお待ちしています。
(過去には、波崎、日立、下妻などからの参加もあります)
就職カレッジ土浦会場(7月開催)チラシ(PDF:337KB)
◆就職カレッジ土浦会場◆
<日時> 2014年7月22日(火)・28日(月)・29日(火)
8月4日(月)・5日(火) ※各日9:30~16:30
<会場> 土浦市亀城プラザ(土浦市中央二丁目16-4)
<対象> 15歳~40代前半の求職者で、全日程参加できる方
先着30名
<費用> 無料(交通費・昼食代等は各自ご負担願います)
<内容> 1日目:自己分析・対人交流
2日目:コミュニケーショントレーニング
3日目:業界・職種研究
4日目:プレゼンテーション・マナー
5日目:応募書類・面接対策
※今回から、社会人基礎力を磨くプログラムも加わります。
※終了後、別日程で講師との個別相談を行います。
◆申込み方法◆
お電話またはメールをお送りください。
TEL:029-300-1738(月~金 9:00~18:00)
mail:s-college★koyou-jinzai.org
※★を@(アットマーク)に変えて送信してください。
※氏名・電話番号を明記の上送信してください
※メールの受信設定をされている方は
s-college★koyou-jinzai.orgからのメールが届くよう
受信設定の変更をお願いします。
2014.06.10 【企業向け】「メンタルヘルス未然防止セミナー」のご案内
医療機関を受診するうつ患者は、1996年の43.3万人から2011年は95.8万人と、
15年で倍以上に増えており、企業でのメンタルヘルス対策が急務となっています。
また、うつになった原因の多くに、
職場内の人間関係・業務量の増大・仕事に対する不満が挙げられています。
多くの人は「自分がうつになるとは思わなかった」と言い、
うつは誰にでも起こりうる可能性があります。
このセミナーでは、職場内でのうつを未然に防止するために
メンタルヘルスについて正しい知識と対策について学んでいきます。
お申し込みは、チラシ裏面に必要事項を記入しFAXをお送りください。
定着率を上げるメンタルヘルス未然対策セミナーチラシ(PDF:507KB)
◆概要◆
○水戸会場
<日時> 平成26年7月8日(火)13:00~17:00
<会場> 水戸合同庁舎 2階 研修室(水戸柵町1-3-1)
○土浦会場
<日時> 平成26年7月11日(金)13:00~17:00
<会場> 土浦合同庁舎分庁舎 3F 研修室(土浦市真鍋5-17-26)
<費用> 参加費無料
<講師> 佐々本良二 氏(人事労務コンサルタント)
http://www2.tbb.t-com.ne.jp/sasamolife/profile2.htm
<申込> チラシ裏面に必要事項を記入し、
029-300-1739までFAXをお送りください。
◆お問合せ◆
NPO法人雇用人材協会
電 話:029-300-1738(月~金、9時~18時)
メール:jimukyoku★koyou-jinzai.org
※★を@(アットマーク)に変えて送信してください。
2014.06.10 つくば国際大学で就職面接会直前セミナーを開催します
NPO法人雇用人材協会では、6/19(木)につくば国際大学にて
大好きいばらき就職面接会直前セミナーを開催します。
ゲストスピーカーとして、企業2社にご協力いただき、
企業PRや採用についてお話いただきます。
つくば国際大学の学生の皆さんは、
ぜひご参加ください!
◆概要◆
<日 時> 平成26年6月19日(木)16:20~17:50
<会 場> つくば国際大学 講義棟C311教室
<対 象> 大学4年生
<ゲスト> ゲストスピーカー
医療法人社団 桜水会 筑波病院
http://www.tsukuba.ecnet.jp/
ヤマダフーズ株式会社
http://www.yamadafoods.co.jp/
詳細は、つくば国際大学就職課もしくは
NPO法人雇用人材協会までお問合せください。
◆お問合せ◆
NPO法人雇用人材協会
電話:029-300-1738(月~金、9時~18時)
2014.05.29 茨城キリスト教大学で就職面接会直前セミナーを開催します
NPO法人雇用人材協会では、6/3(火)に茨城キリスト教大学にて
大好きいばらき就職面接会直前セミナーを開催します。
ゲストスピーカーとして、企業2社にご協力いただき、
企業PRや採用についてお話いただきます。
茨城キリスト教大学の学生の皆さんは、
ぜひご参加ください!
◆概要◆
<日 時> 平成26年6月3日(火)14:20~15:50
<会 場> 茨城キリスト教大学 11号館2階 11203教室
<対 象> 大学4年生
<ゲスト> ゲストスピーカー
茨城ミツウロコ株式会社 様
http://www.mitsuuroko.co.jp/(株式会社ミツウロコHP)
横関樹脂工業株式会社 様
http://yokozeki-yushi.jp/
詳細は、茨城キリスト教大学キャリア支援センターもしくは
NPO法人雇用人材協会までお問合せください。
◆お問合せ◆
NPO法人雇用人材協会
電話:029-300-1738(月~金、9時~18時)