お問い合わせ 029-300-1738
イベント・セミナー情報

イベント・セミナー情報

  • イベント・セミナー情報
  • 企業向け
  • 教育機関向け
  • 求職者向け
  • 講師紹介

2021.02.18【アーカイブ視聴受付中】2/18(木)水戸市オンライン合同企業説明会

 ↓ エントリー開始 ↓ 

エントリーする(別ウィンドウが開きます)


 特設サイトオープン! 

http://koyou-jinzai.org/mito-online-2021/
2021-02-18-hp.jpg
主催:NPO法人 雇用人材協会  共催水戸市
後援水戸商工会議所


全国どこにいても
オンライン会場で
茨城の企業と出会える


コロナ禍での就活、不遇な年と思わないで。
コロナ禍で思うように就活ができない就活生のために、オンラインで茨城の企業を知る機会を用意しています。アーカイブ配信も行うので、当日参加できなくても自分の時間で企業PRを見ることができます。(※アーカイブ配信は、申込者にのみ視聴可能なURLを送付しますので、必ずお申込みください。)
オンライン以外でも茨城での就活方法や企業をどんどん紹介していきますので、ぜひ相談の連絡をください。SNSでも情報発信していますのでまずはフォローしてください。君が納得して就活を終えられるよう、あらゆる支援をしていきます。茨城で就職をしたいと思うすべての学生を応援していきます。

Twitter(様々なイベント情報を発信)
https://twitter.com/koyoujinzai

LINE登録(茨城での就活情報をお届けします)
lin.ee/7j4aSWe


■ 開催日時 ■ ――――――――――――――――――――――――――――――

 2021/2/18(木)9:30~16:20 ※途中入退室可

■ 参加企業 ■ ――――――――――――――――――――――――――――――

 随時追加!

 ◆官公庁◆
  水戸市役所   水戸市消防本部
  茨城県警察   茨城県庁
  防衛省・自衛隊|茨城県地方協力本部

 ◆民間企業◆ 参加企業25社
  茨城トヨタ自動車 株式会社
  株式会社 クリアタクト
  茨城いすゞ自動車 株式会社
  社会福祉法人 ユーアイ村
  株式会社 荒蒔デンソー
  株式会社 コムズケア水戸
  株式会社 山新
  有限会社 エイトプランニングオフィス
  飯島畜産 株式会社
  社会福祉法人 翠清福祉会
  株式会社 エムエス
  水戸信用金庫
  株式会社 タイショー
  株式会社 ハース
  トヨタカローラ新茨城 株式会社
  株式会社 宮本冷機
  いばらきコープ生活協同組合
  ティ・エス・ネットワークス 株式会社
  金砂郷食品 株式会社
  金子金物株式会社 NEW!
  株式会社テクノプロ テクノプロ・エンジニアリング社 NEW!
  株式会社アイアイエス NEW!
  株式会社アプリシエイト NEW!
  茨城トヨペット株式会社 NEW!
  株式会社クリエイティブ・ソフト NEW!

■ 対象学生 ■ ―――――――――――――――――――――――――――――――

 2022年3月卒の大学生、大学院生、短大生、専門学生
 2021年3月卒の大学生、大学院生、短大生、専門学生
 2023年以降卒の大学生、大学院生も参加歓迎します。

  茨城出身でなくても歓迎です!

  ※定員はありません。

■ プレエントリー ■ ――――――――――――――――――――――――――――

 人材採用のプロによるシークレットセミナーご招待!

 以下申込フォームからお申込みお願いします。
 プレエントリーする(別ウィンドウが開きます)
 ※開催前日までにZOOMの参加URLをお送りします。

■ シークレットセミナー ■ ―――――――――――――――――――――――――

  ▼2/13(土)13:00~14:00
   ES対策セミナー Part Ⅰ <先着:100名>
   人材採用のプロが伝授!
   ガクチカからの志望動機の作り方&面接での志望動機の伝え方

   <事前課題>
    当日までに、「学生時代頑張ったこと」を
    400文字以内で作成しておいてください。
    事前に作成しておくことで、セミナーの内容理解が深まります。

  ▼2/17(水)14:00~17:00(90分×2コマ)
   ES対策セミナー PartⅡ <先着:100名>
   就活生のESを人事目線でライブ添削。他
   他者のES添削フィードバックで自分のESの精度を上げよう。

   ※ES添削希望者は、2/13のセミナーの際に募集します。<10名限定!>
   ※同じ内容を2コマ実施するので、希望のコマに参加ください。
   ※2コマとも参加することも可能です。

  <セミナー参加URL>
   2/12(金)にお送りします。



■ 実施方法 ■ ――――――――――――――――――――――――――――――

 ZOOMを使用して、各企業がオンラインで企業PRを実施

  ※スマホの方は、事前にZOOMのアプリをインストールお願いします。
   ↓iPhone(iOS)の方       ↓androidの方
  app-ios.png app-android.png

■ 問合せ先 ■ ――――――――――――――――――――――――――――――

 NPO法人 雇用人材協会
 電話:029-300-1738(平日9~18時)
 メール:jimukyoku★koyou-jinzai.org
 ※★を@(アットマーク)に変えて送信ください。

2021.01.27【中止】1/27(水)いばらき就職・転職フェア(筑西)

重要なお知らせ
新型コロナウイルス感染拡大による茨城県独自の緊急事態宣言発令に伴い、会場の筑西スピカビルが利用中止となったため、「いばらき就職・転職フェア筑西会場」を中止致します

出展予定企業の求人票および応募について
出展予定だった企業の求人票等は以下に公開しております。企業に応募する際は、ハローワークにて紹介状を発行いただいた上でご応募いただくようお願いいたします。

出展企業一覧・PR情報をダウンロードする【PDF:617KB】
求人情報 <簡易版>をダウンロードする【PDF:701KB】
求人票をダウンロードする【PDF:46.2MB】
 
 
 
―――――――― 以下、イベント情報 ――――――――

 

[主催]茨城労働局・県内ハローワーク・NPO法人 雇用人材協会
厚生労働省委託「若年者地域連携事業」

いばらき就職・転職フェア


2021-01-27-pos.jpg安心して働ける企業がある!
コロナ禍でも積極採用!
自分に合う仕事探し!
コロナ禍で将来が不安だからこそ、安心して働ける企業を探したい方や、今よりもいい会社に転職を考えている方、自分に合う仕事を探している方はぜひお越しください。多様な業種の企業が20社集まり、一度に複数の企業を見ることができる合同企業説明会です。経済の大きな変化を受けにくい業種や、新工場設立など事業を拡大している企業も参加します。まずは、どんな企業があるか探しに行ってみよう!
 

チラシをダウンロードする【1.24MB】

 
<日時> 2021年1月27日(水) 13:30~16:00
                 13:00~受付開始
                 13:30 企業PR[1社1分]
                 14:00 ブース訪問形式での企業説明会
                 16:00 終了
 
<会場> 筑西市スピカビル 地下多目的ホール
     (筑西市丙360) ※JR下館駅より徒歩3分

     ○駐車場○
     筑西市営立体駐車場(有料)
     ※又は周辺にコインパーキングがございます。

<対象> 15歳~おおむね40歳前半の求職者
      既卒・第二新卒者
      2021年3月卒業予定の学生

<参加企業>
 
企業名 業種 HP
 広沢商事(株)  卸売業・小売業 HP
(株)廣澤精機製作所 製造業 HP
(株)アドバンスママダ 金融業・保険業 HP
(株) ウエルシード 種苗・農業資材販売業 HP
 ハナワ種苗(株) 製造業 HP
 トヨタカローラ南茨城 (株) 卸売業・小売業 HP
(株)ハウステック 製造業 HP
(株)ホクエツ関東 製造業 HP
 茨城いすゞ自動車(株) 卸売業・小売業 HP
 茨城ダイハツ販売 (株) 卸売業・小売業 HP
 メークス(株) 製造業 HP
 関東道路(株) 建設業 HP
 セコム(株)東関東本部 サービス業 HP
 国際ロジテック(株) 運輸業・郵便業 HP
(株)DNPエンジニアリング 製造業 HP
(株)三友企画 金融業・保険業 HP
 山新(株) 卸売業・小売業 HP
 HARIO (株) 製造業 HP

 
<問合せ> 電話:029-300-1738(平日9~18時)
        メール:jimukyoku★koyou-jinzai.org
            ※★を@に変更ください。

2021.01.27【企業募集】投稿動画を募集します


「投稿動画」募集 ~職場の動画を掲載します~


1.趣旨
 茨城県内に就職希望の15歳~35歳未満の求職者を対象に、
 就活サイト「茨活IBAKATSU」を制作いたしました。
 サイト中に職場の動画を視聴いただく「投稿動画」のコーナーがございます。
 そちらに掲載する動画を募集いたします。

 「茨活IBAKATSU」https://www.ibakatsu.jp/posted/

2.対象
 ・中途採用(正社員)の募集をしている企業の動画であること
 ・茨城県内の事業所の映像が中心であること
 ・仕事の内容や職場の雰囲気を伝える趣旨で制作されており、特定の商品の宣伝ではないこと


3.流れ
 (1) 申込フォームに必要事項をご入力後、送信ください https://bit.ly/2YbJyBr
 (2) 雇用人材協会が動画の内容を確認いたします
 (3) 掲載


4.掲載費用:無料


5.募集期間:2021年3月20日まで 


NPO法人 雇用人材協会
TEL:029-300-1738(平日9~18時)

2021.01.27【企業募集】動画を撮影します


職場の「動画撮影」を希望される企業を募集します!


< 趣 旨 >
求職者に視聴してもらうことを目的に、職場の動画撮影を希望される企業を募集します。
撮影した動画は、就活サイト「茨活IBAKATSU」https://www.ibakatsu.jp/workplace/に掲載いたします。


<対象>
※下記に該当する企業を優先して選定させていただきます。

・2021年2月~3月上旬に撮影が可能である
・既に撮影済の職種ではない
 (撮影済:介護、Webデザイナー、建設コンサルタント、宅配ドライバー、携帯販売、税理士)
・中途採用(正社員)の募集をしている、又は令和2年度中に募集する予定がある
・新卒の就活ナビサイトに企業情報を掲載していない(絶対条件ではありません)
・他のサイトに職場の動画を掲載していない


< 企業数 >
2社程度


< 費用 >
無料(撮影・編集・サイト掲載)


< 申込 >
フォームよりお申込みください。応募多数の場合には選定させていただきます。
https://forms.gle/VKNeSenz9nNkALNy7


NPO法人 雇用人材協会
TEL:029-300-1738(平日9~18時)

2021.01.26【終了】3/10(水)水戸市委託「若手社員スキルアップセミナー」

若手社員スキルアップセミナー
ビジネススキル×心理学
対人関係・生産性向上のためのステートコントロール
お客様・取引先・社内で活かせるコミュニケーション手法

 今年度はオンライン開催! 
参加無料!1社複数名可! / 毎年好評!申込50名超! / オンラインでも高評価

2021-03-10-seminar1.jpg2020年、若手社員の6割がコミュニケーションに課題を感じていました(※) 近年、NLP心理学において「ステートコントロール」が重要であることが言われています。 ステートとは「心の状態」のことを表す言葉です。仕事や対人関係のパフォーマンスは心の状態に大きく影響しています。過度のストレス・感情の不安定・自信の低下状態では、学んだことの実践や能力の発揮が困難になります。この状態をセルフコントールできるようになることで、対人関係を良好にし、仕事の生産性が高まり、成果を出しやすくすることができます。研修で学んだことを現場で発揮することも、仕事への取組み姿勢も同様です。研修では、ステートコントロールの重要性と方法について解説し、その上で、取るべきコミュニケーションの姿勢や手法を学んでいきます。
※2020年雇用人材協会主催の研修に参加者若手社員へのアンケート調査結果

チラシをダウンロードする【PDF:1.39MB】


■日時■ 2021年3月10日(水)9:30~16:30

■会場■ ZOOMを使用し、
     各企業の場所からご参加いただきます。
     ※新型コロナウイルス感染症の状況が改善した
      場合には、対面で実施する可能性もあります。
      その際の会場は、水戸市役所です。

■対象■ 市内に本社または事業所を置く企業の
     若手社員(新入社員~5年目程度) 30名
     ※1社複数名の申込み可

■内容■ ①能力を最大化しパフォーマンスを高めるコツ
     ②脳科学に基づいた言葉の使い方を実践し、やる気を高めるコツ
     ③ストレスに負けない、しなやかな心をつくる方法
     ④成長にブレーキをかける心のメカニズム
     ⑤より良い人間関係を築くためのコミュニケーション

■〆切■ 3/5(金)18:00 ※定員になり次第締め切り

■費用■ 無料

■申込■ 申込みフォームに必要事項を入力してお申込みください。
     https://forms.gle/p2FaAGyK2G8GBG5P9

主催:水戸市
企画・運営:NPO法人 雇用人材協会

<問合せ>
NPO法人 雇用人材協会(水戸市三の丸1-7-41)
電話:029-300-1738(平日9時~18時)
メール:jimukyoku[@]koyou-jinzai.org
※@(アットマーク)を半角にしてください。

Twitter instagram facebook