2022.11.28【終了】[24卒]12/3(土)茨城の情報通信業界研究セミナー
 参加申し込み受付中! 
最新情報はイベント特設サイトで配信!
ブックマーク推奨 ▶ https://www.ibaraki-uturn.jp/2022-12-03
\╲ 文系歓迎!ゼロから学んで活躍できる! //
 茨城の情報通信業界の会社や 
 業務内容・働き方を知ろう! 
 茨城の情報通信業界研究セミナー
 茨城の情報通信業界研究セミナー 
「文系だから」「専門じゃないから」と選択肢から外してしまっていませんか?
今回は、情報通信業界が、どういう分野に分類できるのかまずは整理し、それぞれの企業を知るためのセミナーです。
文系でもゼロから学び活躍できる企業が多いのも情報通信業界の特徴です。業種で選択肢から外してしまう前に、まずは情報通信業界で初心者でも仕事ができるようになるのか、どういう企業があるのかを知ろう!中には、ホワイトな企業や自分に合った企業があるかもしれません。
また、職種で見てみれば、プログラミングや設計・開発以外にも、他の業界同様、総務事務系や営業系の職種も多数あります。この業界研究セミナーをきっかけに、情報通信業の他の企業も情報収集していきましょう!
今すぐ申込む ▶ https://forms.gle/yqNQuEx1VRipp1Gm6
 日時 / スケジュール 
 2022/12/3(土)13:00~15:40(12:50~入室開始)
 [スケジュール]
   12:50~    学生入室
   13:00~13:10 オープニング
   13:10~13:35 1⃣人事クロストーク
   13:35~13:40 ブレイクアウトルーム説明
   13:40~    2⃣仕事研究セミナー
   13:40~14:10 企業説明会(第1クール)
   14:20~14:50 企業説明会(第2クール)
   15:00~15:30 企業説明会(第3クール)
   15:30~15:40 クロージング
   ※1クール30分で実施。
   ※企業説明会の間は10分間の休憩。
 参加企業 
 日本システム・エイト(株) https://nse-inc.co.jp/
 アクモス(株) https://www.acmos.co.jp/
 (有)ドリームズ・カム・トゥルー https://www.dreamscometrue.jp/
 (株)東日本技術研究所 https://www.tounichi-g.co.jp/
 (株)アイアイエス https://www.net-iis.co.jp/
 (株)トータルシステムデザイン https://www.kktsd.jp/
 プログラム 
 1⃣人事クロストーク
  採用担当者目線を獲得するためのクロストークです。ESや面接などの選考で、
  人事は何を見てどう評価するのかや、準備しておいた方がいいこと、
  求める人物像などを、人事が率直にお伝えします。
  チャット等で質問も受付けるので、気になることは今のうちに聞いておこう!
  (個別説明会や選考が始まると聞きにくくなります)
 2⃣仕事研究セミナー
  各企業の事業内容・業務内容等を知り、その業界や企業の特徴・働き方を理解し、
  視野を広げることで志望業界を探るための企業説明会です。
  企業説明は、1回30分を3クール実施します。(ブレイクアウトルームを使用)
  チャットやマイクオンで質問もできるので、
  気になることはどんどん質問していきましょう!
 対象 / 定員 
  茨城県で就職を考えている県内外の24卒学生 定員 100名
   ※24卒以降の学生は、企業情報収集目的での参加可。
 申込み 
  以下フォームから参加希望のセミナーにチェックを入れ、
  必要事項を入力し、送信してください。
  https://forms.gle/yqNQuEx1VRipp1Gm6
   ※申込者には、当日の参加URL記載のメールが自動返信で送信されます。
 締め切り 
  12/3(土)12:00 ※定員になり次第〆切
 その他 
  ・自由な服装でご参加ください。スーツ禁止です。
   ※人事担当者は私服で参加します!
  ・原則、カメラはオンにして参加お願いします。
  ・マイクはオフにし、質問があるときにオンにしていただきます。
 その他の開催スケジュール 
  第5回 R4/12/17(土)13:00~15:40 文系学生のための仕事研究セミナー
  第6回 R5/ 1/14(土)13:00~15:40 茨城の仕事研究セミナー
 良くある質問 
  ※問合せがあった内容は、随時こちらに掲載していきます。
 問合せ 
 ご不明な点は、お気軽に雇用人材協会までお問合せください。
 NPO法人 雇用人材協会
 電話:029-300-1738(平日9:15~17:50)
 メール:jimukyoku★koyou-jinzai.org
 ※★を@に変えてお送りください。
2022.11.21【終了】[24卒]12/3 文系女子大学生がIT企業に入社したら。
12/3(土)就活セミナー 〈緊急開催!〉
文系女子大学生がIT企業に入社したら。
-- 就活と仕事の「実際どうなの?」を語る --
[無料] [事前申込] [ZOOM]
12/3の情報通信業界研究セミナー申込者の6割が文系女子学生であることから、急遽就活セミナーを企画しました!
いばらきUターン就活オンラインの〈番外編〉として、文系大学出身でIT業界で就活した方の就活・キャリアの話を聞くことで、IT企業で就活と仕事内容を知り、文系学生の理系企業就活の具体的イメージを描くことを目指します。
▼今すぐ申込む
 https://forms.gle/dHsPUKvXfPAPNeGZ9
■日時■ 12/3(土)15:50~16:30
     ※同日、13:00~15:40で情報通信業界研究セミナーを
      開催していますので、ぜひこちらもお申込みください。
      https://www.ibaraki-uturn.jp/2022-12-03
■方法■ オンライン(ZOOM使用)
■内容■ 情報通信業に対して、就活や入社後に対するイメージが湧かず、
      「自分にできるかな...」「実際、どんなかんじなの?」という
      不安を感じる学生が、先輩の体験談を聞くことで業界に対する
      理解を深め、モヤモヤとした不安を解消していきます。
■講師■ 文系女子 よしこさん
      大学文学部卒業後、茨城県内のIT企業に入社しシステム製作を行う。
      現在は転職し社会保険労務士事務所に勤務。
      ※プライバシーの関係上「文系女子さん」といたします。
■申込■  申込みフォーム
      https://forms.gle/dHsPUKvXfPAPNeGZ9
      申込みから参加までの流れ
       1)フォームから申込み
       2)自動で参加URL送信
       3)当日URLにアクセス
■問合せ■
 NPO法人 雇用人材協会
 [email protected]
 029-300-1738(平日9:15~17:50)
2022.11.02【終了】12/8(木)AI面接 勉強会[就職支援従事者向け]
就職支援ご担当者・採用ご担当者のための
「AI面接勉強会」
――――――――――――――――――――――――――――――
茨城県内の大学等で学生の就職支援を行っている当法人では、
不定期ですが就活・就職支援に関する勉強会を開催しております。
今回のテーマは、大手企業の新卒採用を中心に導入されている「AI面接」です。
地方中小企業や、行政の職員採用でも活用の動きがあり、
学生から「AI面接受験のための準備をしたい」という相談に対し、
適確なアドバイスができるよう、AI面接を理解し準備していくための勉強会です。
企業採用担当者の皆様は、AI面接の仕組みや導入事例を知り
採用選考ツールとして活用できるかを検討する機会に活用ください。
 (本勉強会は、就職支援者寄りの内容となっております。)
■日時■ 2022年12月8日(木)15:00~16:00
■形式■ ZOOM (カメラ:OFF可、マイク:OFF)
■対象■ ・就職支援に携わる方
     ・大学キャリアセンターの方 
     ・採用ご担当者
     ・行政 職員採用ご担当者  等 
■講師■ 株式会社タレントアンドアセスメントの講師が、
     対話型AI面接サービス「SHaiN」を解説します。
■内容■ ❶「AI面接」の種類
       ┗「AI面接」と呼ばれるサービスの種類と、それぞれの特長を解説
     ➋対話型AI面接サービス「SHaiN」受験映像
       ┗「SHaiN」を受験している動画を上映します
     ❸企業・行政の導入事例
       ┗ 企業・行政では、どのような意図で「AI面接」を導入して、
          どのような効果を得ているのか
     ➍学生への「AI面接」アドバイス
       ┗ 受験に際し、学生はどのような準備をしておくべきか
     ❺質疑応答
■費用■ 無料
■申込■ フォームからお申込みください(申込受付:当日13時まで)
      https://forms.gle/NGG8J55hUgiYzGcb6
■問合■ NPO法人 雇用人材協会
     [TEL]029-300-1738 (平日9:15~17:50)
▼「SHaiN」とは・・・https://shain-ai.jp/
構造化面接手法を基に、(株)タレントアンドアセスメントが独自開発した「戦略採用メソッド」を活用し、"人の面接をAIにより再現した"サービス。
受検者はスマホアプリを使い、24時間365日、どこからでも面接を受けることができ、時間的・距離的・金銭的な格差を無くし、誰もが公平に面接機会を得ることができる。
企業側は、人間が行う面接で課題視されてきた面接経験の差や人のバイアス(個々の印象や感覚で判断してしまうこと)を無くし、AIが全ての人に同じ基準の面接を代行する。さらにメソッドに基づいた評価によるばらつきのない採用基準の統一、先入観のない公平公正な選考を実現できる。
▼「雇用人材協会」について・・・
茨城県内で若者の就職支援を行うNPO。厚生労働省・茨城県・水戸市等から事業を受託し、就職面接会・就活セミナー・社員研修等を実施。
県内大学の業務委託で、キャリアコンサルタントを配置し、学生の就活相談(エントリーシート添削・面接練習等)に対応。25名のキャリアコンサルタントが会員登録している。
また、茨城県内10大学の「茨城県キャリア支援ネットワーク」事務局を務める。
2022.11.12【終了】11/12(土)いばらき就職・転職フェア(水戸会場)
※最新の求人情報は、企業およびハローワークで必ずご確認ください。
※応募の際は、お手数ですがハローワークで紹介状を発行お願いします。
水戸市/ひたちなか市/那珂市/笠間市/小美玉市/城里町/大洗町/茨城町/東海村で
お仕事を探している方へ!
▸出展企業一覧・PR情報をダウンロードする【PDF:951KB】
▸求人情報[簡易版]をダウンロードする【PDF:1MB】
▸求人情報[求人票]ダウンロードする【PDF:62.4MB】
 いい仕事、見つけよう!
 いい仕事、見つけよう! 
NPO法人 雇用人材協会では、厚生労働省より「若年者地域連携事業」を受託し、学生・20代・30代の求職者向けに、いばらき就職・転職フェアを開催いたします。
県央地域、20社の企業が参加します。万全の感染症対策の上、対面で実施する企業説明会です。コロナ禍でも、企業の方から直接話を聞くことで、仕事への理解が深まります。応募するか判断するために必要な情報を集める機会に活用ください。
いばらき就職・転職フェア 水戸会場のチラシをダウンロードする【PDF:2.04MB】
 ■日時■ 
  2022年11月12日(土)13:00~15:30
  <スケジュール>
   12:30~受付開始
   13:00 企業PR[1社1分前後]
   13:30 ブース訪問形式での企業説明会
   15:30 終了
 ■会場■ 
 いばらき就職支援センター 3階会議室
  いばらき就職支援センター 3階会議室
  (住所:水戸市三の丸1-7-41)
   ※水戸駅北口より徒歩7分
   ►ホームページで確認する
   ►GoogleMAPで確認する
  ▼お車でお越しの方
   駐車場は、茨城県三の丸庁舎の駐車場をご利用ください。
    >>駐車場の案内をダウンロードする【PDF:423KB】
    ※必ず駐車券をお持ちください。無料の手続きをいたします。
    ※いばらき就職支援センター正面の駐車場は、通常利用者優先となります。
    ※就職フェアの参加時間に合わせた無料処理となります。
    ※就職フェア終了後、なるべく早く出庫願います。
 ■対象■ 
 ・15歳~おおむね40歳前半の就職・転職活動中の方
 ・既卒、第二新卒者(卒業後概ね3年以内)
 ・2023年3月卒業予定の学生
 ■申込■ 
  申し込み不要
 ■参加企業■ 
※筑波乳業(株)は求人充足のため、参加キャンセルとなりました。(10/4更新)
※イフジ産業(株)が追加で参加決定となりました。(10/6更新)
※(株)小田木商店は都合により当日出展はキャンセルとなりました。(11/7更新)
  求人は継続していますので、希望者は直接企業へお問い合わせください。
| 企業名 | 業種 | HP | 
|---|---|---|
| 国際ロジテック (株) | 運送 | HP | 
| (株)小田喜商店 [欠席] | 食料品製造 | HP | 
| (株)小野写真館 | 接客・サービス | HP | 
| 金砂郷食品(株) | 食料品製造 | HP | 
| 茨城県信用組合 | 金融 | HP | 
| (株)武井工業所 | 窯業・土石 | HP | 
| 東興機械工業(株) | 機械設備メンテナンス | HP | 
| (福)梅の里 | 障害者福祉 | HP | 
| (福)尚生会 | 高齢者介護 | HP | 
| (株)ハートコーポレイション | 教育 | HP | 
| イリソ電子工業 (株) | 半導体・電子部品製造 | HP | 
| 中山商事(株) | 専門商社 | HP | 
| 昭和建設(株) | 総合建設 | HP | 
| イトウ製菓(株) | 食料品製造 | HP | 
| (福)愛の会 ハートピアグループ | 児童福祉・老人福祉・介護 | HP | 
| システム・プロダクト(株) | 情報通信 | HP | 
| (株)エコス | 小売 | HP | 
| 日東自動車機器(株) | 自動車用部品製造 | HP | 
| (株)カスミ | 小売 | HP | 
| イフジ産業(株)関東事業部 [追加] | 食品製造 | HP | 
 事前セミナー開催! <申込不要> 
当日の午前中に、同会場で、事前セミナーを開催します。
自分がどんな仕事に向いている・興味が強いかを分からない方・知りたい方はご参加ください。自分に合う仕事・会社を決めるための基準を見つければ、入社してからのミスマッチを防ぐことができます。午前中の「事前セミナー」に参加して、午後の準備をしよう!
<日 時> 11/12(土)11:00~11:45(受付 10:45~)
<会 場> いばらき就職支援センター3階会議室(水戸市三の丸1-7-41)
<テーマ> 「職業興味シートを使った 自分に合う企業の見つけ方」
<内 容> 就活に役立つ「ジョブ・カード」をプレゼント!
      簡単な質問に答えると、あなたの興味ある仕事の分野がわかります。
      どの企業を受けるか迷っている方は、まずセミナーにご参加ください。
<備 考> 午前中のセミナーご参加の方には、午後のフェアとは別に
      「求職活動証明」を発行します。
■問合せ■ 電話:029-300-1738(平日9~18時)
        メール:jimukyoku★koyou-jinzai.org
            ※★を@に変更ください。
2022.10.24【終了】[24卒]11/26(土)茨城の食品業界研究セミナー
 参加申し込み受付中! 
最新情報はイベント特設サイトで配信!
ブックマーク推奨 ▶ https://www.ibaraki-uturn.jp/2022-11-26
\╲ 実は食関連企業が多い茨城県! //
 茨城の食品業界の会社や 
 業務内容・働き方を知ろう! 
 茨城の食品業界研究セミナー
 茨城の食品業界研究セミナー 
実は、茨城県は食品関連企業が多いこと、ご存知でしたか?立地企業全国1位、農業産出額全国2位、東西南北に高速道路が走り、茨城県は資源・製造・流通面でとても恵まれています。関東を中心に全国にまで販路拡大している企業から、大手メーカーでは引き受けない仕事を引き受けニッチトップを目指す企業、誰もが知る高級スーパーにも商品を卸す企業まで、大小さまざまな企業があります。茨城にいても、大手メーカーでなくても、商品開発に携わったり、スーパーなどに並ぶ商品の製造に携わることができます。
茨城県の食品業界の全体像や代表的な企業を知り、食の大国茨城で働いてみたいと思う企業に出会おう!
今すぐ申込む ▶ https://forms.gle/yqNQuEx1VRipp1Gm6
 日時 / スケジュール 
 2022/11/26(土)13:00~15:30(12:50~入室開始)
 [スケジュール]
  12:50~    学生入室
  13:00~13:10 オープニング
  13:10~13:25 1⃣業界研究セミナー
  13:25~13:30 ブレイクアウトルーム説明
  13:30~    2⃣仕事研究セミナー
  13:30~14:00 企業説明会(第1クール)
  14:10~14:40 企業説明会(第2クール)
  14:50~15:20 企業説明会(第3クール)
  15:20~15:30 クロージング
   ※1クール30分で実施。
   ※企業説明会の間は10分間の休憩。
 参加企業 
 ヤマダイ(株) https://www.newtouch.co.jp/
 古河ヤクルト販売(株) https://www.yakult-east.jp/koga/
 (株)つくば食品 https://www.tsukubasyokuhin.com/
 マルエ製菓(株) https://www.marueseika.com/
 金砂郷食品(株) https://www.sitogi.jp/
 イトウ製菓(株) https://www.mr-ito.jp/
 プログラム 
 1⃣業界研究セミナー
  茨城県における各業界のトレンドや代表的な企業を知り、
  業界理解を深めるためのセミナーです。
  各業界の茨城県での全体像を、業界地図やカオスマップ等で
  把握していきます。
 2⃣仕事研究セミナー
  各企業の事業内容・業務内容等を知り、その業界や企業の特徴・働き方を理解し、
  視野を広げることで志望業界を探るための企業説明会です。
  企業説明は、1回30分を3クール実施します。(ブレイクアウトルームを使用)
  チャットやマイクオンで質問もできるので、
  気になることはどんどん質問していきましょう!
 対象 / 定員 
  茨城県で就職を考えている県内外の24卒学生 定員 100名
   ※24卒以降の学生は、企業情報収集目的での参加可。
 申込み 
  以下フォームから参加希望のセミナーにチェックを入れ、
  必要事項を入力し、送信してください。
  https://forms.gle/yqNQuEx1VRipp1Gm6
   ※申込者には、当日の参加URL記載のメールが自動返信で送信されます。
 締め切り 
  11/26(土)12:00 ※定員になり次第〆切
 その他 
  ・自由な服装でご参加ください。スーツ禁止です。
   ※人事担当者は私服で参加します!(この日のために服を買うようです)
  ・原則、カメラはオンにして参加お願いします。
  ・マイクはオフにし、質問があるときにオンにしていただきます。
 その他の開催スケジュール 
  第4回 R4/12/ 3(土)13:00~15:40 情報通信業界研究セミナー
  第5回 R4/12/17(土)13:00~15:40 文系学生のための仕事研究セミナー
  第6回 R5/ 1/14(土)13:00~15:40 茨城の仕事研究セミナー
 良くある質問 
  ※問合せがあった内容は、随時こちらに掲載していきます。
 問合せ 
 ご不明な点は、お気軽に雇用人材協会までお問合せください。
 NPO法人 雇用人材協会
 電話:029-300-1738(平日9:15~17:50)
 メール:jimukyoku★koyou-jinzai.org
 ※★を@に変えてお送りください。





















