NPO法人 雇用人材協会は、
令和7年度 茨城県委託「UIJターン・地元定着支援強化事業」の
企画競争入札に参加、審査会にて選定されたことをご報告いたします。
今後 委託契約書の締結を持って、4月より正式に委託の運びとなります。
委託した際の実施予定事業としまして
①茨城で働く!魅力発見インターン&仕事体験
過去実施:https://koyou-jinzai.org/education/023775.html
②チャレンジいばらき業界研究会
上記2点を想定しております。
なお、令和7年度 厚生労働省受託事業については、
先日3/10に公表いたしました以下の記事をご確認いただきますよう
お願い申し上げます。
2025.03.10 令和7年度 厚生労働省受託事業について
https://koyou-jinzai.org/event/025259.html
令和7年度も引き続き、
若年者のキャリア支援・就職支援事業に取り組んで参りますので、
何卒よろしくお願い申し上げます。
詳細が固まり次第、随時情報更新!
厚生労働省委託「若年者地域連携事業」いばらき就職・転職フェア[主催]茨城労働局・県内ハローワーク・NPO法人 雇用人材協会
企業から直接話を聞き、
いい仕事、見つけよう!
NPO法人 雇用人材協会では、厚生労働省より「若年者地域連携事業」を受託し、
学生・20代・30代の求職者向けに、いばらき就職・転職フェアを開催いたします。
県央・県南地域を中心に県内企業が多数参加予定!
対面とオンライン両面で開催します。
企業の方から直接話を聞くことで、仕事への理解が深まります。
求人票だけでは分からない情報がもりだくさん!
応募するか判断するために必要な情報を集める機会としてぜひ活用ください!
■日程(仮)■
2025年10月25日(土)13:30~16:00
2025年11月8日 (土)13:30~16:00
2025年12月13日(土)13:30~16:00
2025年12月20日(土)13:30~16:00
<スケジュール>
13:00~ 受付開始
13:30 企業PR[1社1分]
14:00 ブース訪問形式での企業説明会
16:00 終了
■会場■
水戸会場(仮)
イオンモール水戸内原 2F イオンホール(水戸市内原 2 丁目 )
(会場)https://mitouchihara-aeonmall.com/static/detail/eventspace
※イベントスペース案内
(交通アクセス)https://mitouchihara-aeonmall.com/static/detail/access
(駐車場)お客様専用駐車場をご利用ください。※無料
※JR 常磐線 内原駅 より徒歩 10 分
※敷地内無料大型駐車場あり
つくば会場(仮)
イーアスつくば 2階 イーアスホール(つくば市研究学園5丁目19番地)
(会場)https://tsukuba.iias.jp/floor ※フロアマップ
(交通アクセス)https://tsukuba.iias.jp/access/
( 駐車場 )専用駐車場をご利用ください ※無料
※つくばエクスプレス研究学園駅より徒歩4分
※敷地内無料大型駐車場あり
■対象■
・15歳~30代の就職・転職活動中の方
・既卒、第二新卒者(卒業後概ね3年以内)
・令和8年3月卒業予定の学生(26卒)
■問合せ■
電 話:029-300-1738(平日9:15~17:50)
メール:[email protected]
平素より雇用人材協会の取組にご協力いただき誠にありがとうございます。
現在数多くのお問合せを頂戴しており、企業説明会へのご出展希望の方はご一読いただけますと幸いです。

令和6年度の開催予定イベント
一般求職者向け「いばらき就職・転職フェア」
Uターン学生向け「いばらきUターン就活オンライン」の出展企業募集は全て受付終了しております。
大変恐れ入りますが、来年度以降のご応募をご検討下さいますようお願い申し上げます。
4月以降、事業内容が固まり次第 イベント情報を公開いたしますので、
今しばらくお待ちいただけますと幸いです。
なお、令和7年度 開催予定イベントは以下をご確認ください。
2025.03.10 令和7年度 厚生労働省受託事業について
雇用人材協会から出展企業募集の通知メールをご希望の企業様は
こちらのお問合せフォームよりご連絡をお願い致します。
※既にメールが届いている企業様はご連絡不要でございます。
今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。
「令和6年度茨城県UIJターン・地元定着支援強化事業」
〖 2024☆いばらき1Day仕事体験 〗
~ R6年度-2024の受付は終了しました ~
のべ88名の学生さんよりエントリーをいただきました。
ありがとうございました☆ 25.03.14.
==========================
☆実施日が決定した受入企業情報
受入企業リストの企業名欄に日程を朱書きしています。未記入の企業様についても、随時調整していきます。皆さんからのお申込みをお待ちしております♪

スタッフブログに1Day仕事体験(インターン)についての記事もあります。体験当日の様子が分かると思うので是非チェックしてみてください→秋のインターン、夏のインターン
○ 受入企業リスト ○
※リストの中の企業名をクリックすると1Day仕事体験のプログラム内容や企業情報を記載した受入企業紹介書が開きますのでご参照ください。
~受入企業が30社になりました~
No.30.【IT】アイエンジニアリング(株) 新規加入!!
学生の皆さん、是非ご参加ください♪
~ あなたが参加すると 茨城が盛り上がります!! ~


【2024☆いばらき1Day仕事体験チラシpdf.】(1236kb)
○ 対象 ○
茨城県内外で学ぶ学生(院・学部・短大・高専・学年学科不問)
※実施場所まで自力で行ける方(交通手段が無い場合はご相談に応じます)
○ 実施期間 ○
2024年7月~2025年2月
※主に、学生の夏・冬・春休みの期間中の1日で実施します。
申込学生の参加希望日と、企業の受入可能日を調整して実施日を決めていきます。
○ 参加費用 ○
無料※実施場所への交通費はご負担下さい。
○ 申込み方法 ○
下記URLからご応募ください▼▼▼
申込みフォーム⇒https://forms.gle/gxiRi4gN7JS3CfG69
申込みフォーム上でも受入企業詳細をご覧いただけます。
○ 申込後のスケジュール ○
① 申込みフォームを確認後、担当コーディネーターより連絡します。
⇒ 申込書兼誓約書などを送付します。面談日・面談場所の相談をします。
② 申込書兼誓約書とインターンシップ保険加入証券を提出ください。
= 実施先企業や茨城県へ提出するためです。
③ 事前面談を実施します。= 主に公共施設を利用・オンライン面談も可
④ 1Day仕事体験の実施日を企業と調整し、決定します。
⑤ 1Day仕事体験当日 = 実施場所現地集合・解散になります。
⑥ 体験実施後1週間以内に参加報告書を提出ください。これで終了です。
○ お問合せ ○
NPO法人 雇用人材協会
電話:029-300-1738(平日 9:15~17:50)
メール:info@koyou-jinzai.org
いい顔で働こう × 雇用人材協会
~お気軽にお問い合わせください~