
いばらきUターン就活オンライン出展企業募集!!
全体概要をダウンロードする【PDF:612KB】
1.目的
茨城県は、大学進学者の約80%が県外大学に進学し、Uターン就職率は
3割程度と言われ、Uターン就職が進んでいないのが現状である。
その要因として、「茨城の企業を知らない」「企業情報収集ができない」
「茨城でどのように就活をしていいかわからない」といったことが挙げられる。
茨城県の大学・短大進学者 15,568名(2020 学校基本調査)
┗ そのうちの県外大学進学者 12,115名(約80%)
┗ そのうちの首都圏大学進学者 9,403名(約78%)
コロナ禍での就活不安により、就職活動が以前よりもさらに早期化し
インターンシップを実施している企業を探す動きも早期化している。
インターンシップにおいては、感染症対策を万全にし対面で実施したり、
オンライン上でも工夫を凝らして学生の満足度を高める取り組みをして
いる企業もあり、コロナ禍のインターンシップ実施企業情報を学生に
提供していくことが重要である。加えて、様々な業種の企業を知り、
多くの茨城県の企業との接点をつくり、就活本番への準備が必要である。
そこで、Uターン就活を希望する学生が茨城で就職できるよう、
茨城の企業を知り接点を持ち、エントリーにつなげるための
企業研究セミナーを開催する。
<各回の出展企業募集要綱をダウンロードする> ※各回をクリックしてください。
全体概要をダウンロードする【PDF:612KB】
第1回 ――――――――――――――――――――――――
第2回 R3/10/23(土)秋冬インターンシップ&仕事研究セミナー <終了>
第3回 R3/11/13(土)食品業界研究&インターンシップセミナー <終了>
第4回 R3/11/27(土)文系学生のための仕事研究セミナー <終了>
第5回 R3/12/11(土)理系学生のための仕事研究セミナー <終了>
第6回 R4/ 1 / 8 (土)茨城の企業研究セミナーPart1 <終了>
第7回 R4/ 1 /22 (土)茨城の企業研究セミナーPart2 <受付中>
2.対象企業
茨城県内に本社・事業所を置き、茨城県内での採用を予定している企業
各回最大10社程度 ※詳細は、各回の募集要綱を参照
3.開催スケジュール
第1回 R3/10/ 9 (土)金融業界研究&インターンシップセミナー
第2回 R3/10/23(土)秋冬インターンシップ&仕事研究セミナー
第3回 R3/11/13(土)食品業界研究&インターンシップセミナー
第4回 R3/11/27(土)文系学生のための仕事研究セミナー
第5回 R3/12/11(土)理系学生のための仕事研究セミナー
第6回 R4/ 1 / 8 (土)茨城の企業研究セミナーPart1
第7回 R4/ 1 /22 (土)茨城の企業研究セミナーPart2
※各回の開催時間は、各回の募集要綱を参照
4.内容 ※詳細は各回募集要綱参照。
①インターンシップ・仕事研究セミナー ※クール制(30分×3回)
ブレイクアウトルームを使用し、それぞれのルームで、各社企業説明に加え、
インターンシップの説明を行う。1社30分×3回のクール制(質疑応答含む)。
学生はクール毎に、興味のある企業のROOMに移動し、説明を聞く。
②人事クロストーク(第2・3回のみ)
参加企業の中から、人事クロストーク参加希望する企業の採用担当者が
各回で設定されたテーマを中心に自由に発言する他、学生からの質問に
答えていく。
5.実施方法
ZOOMを使用してオンラインで実施する。
6.対象学生
茨城県での就職を考えている2023年3月卒業予定の学生(県内外すべての学生)
各回最大90名程度
7.出展申込み
以下フォームから参加希望のセミナーにチェックを入れ、必要事項を入力。
https://forms.gle/fyvNJmtNr1QRY3mD8
※出展申込み企業が多数の場合は、選定の上、出展可否をメールにて通知。
※複数のセミナーへの申込可。
8.申込締め切り
第1回 ----------
第2回 <終了>
第3回 <終了>
第4回 <終了>
第5回 <終了>
第6回 <終了>
第7回 R3/12/17(金)18:00 <受付中>
※予定企業数に達しない場合は、継続して募集。
※受付・募集状況は、雇用人材協会ホームぺージに最新情報を掲載。
9.募集状況
第1回 終了
第2回 終了
第3回 終了
第4回 終了
第5回 終了
第6回 終了
第7回 受付中
10.費用負担
イベント出展・運営にかかる企業の費用負担はなし。
※各社で用意するものに関しては各社負担。
11.よくある質問集
※問合せがあった内容は、随時こちらに掲載していきます。
12.問合せ
ご不明な点は、お気軽に雇用人材協会までお問合せください。
NPO法人 雇用人材協会
電話:029-300-1738(平日9:15~18:00)
メール:jimukyoku★koyou-jinzai.org
※★を@に変えてお送りください。
出展企業の受付は終了いたしました。
多数のお申込み有難うございました。

当協会では厚生労働省 茨城労働局より「若年者地域連携事業」を受託し、
茨城県内で採用活動を行う企業を集めた合同企業説明会
「いばらき就職・転職フェア」を12/8(水)ホテル天地閣(日立市)にて
開催いたします。
つきましては、下記のとおり、出展企業を募集いたしますので、
出展ご希望の企業様は、お申込みの程よろしくお願いいたします。
――――――――――――― 開 催 概 要 ―――――――――――――――
◆日立会場◆
[募集要綱]令和3年いばらき就職・転職フェア募集要綱(日立会場)
[日時] 令和3年12月8日(水)13:30~16:00
[会場] ホテル天地閣 鳳凰の間
(日立市旭町2-6-13) ※JR日立駅より徒歩8分
[目的] 新型コロナウイルス感染症拡大の影響を受け、業績悪化や採用抑制等で
労働者・求職者にとって不安な状況となっており、安心して働ける企業
への就職を望んでいます。
一方で、業績への影響が小さかったり影響を受けていない企業や、業績
が好調な企業、これまで採用活動が難しかった企業にとっては、人材確
保の機会となります。
そこで、人材確保に力を入れたい県内の企業・安心して働くことができ
る企業を中心とした合同企業説明会を開催し、若年者の安定安心した地
元企業への就職へとつなげていきます。
[募集] 茨城県内に本社もしくは事業所等があり、
中途・新卒(2022年3月卒)を採用予定の企業 15~20社
[対象] 15歳~おおむね35歳の求職者
既卒未就職者、第二新卒者
2022年3月卒業予定の学生 50名程度
[内容] 企業説明会にて、会社説明・事業概要・業務内容・求人内容を求職者に
説明いただきます。加えて、商品・製品等を持込み、実際に製品を見たり
体験いただいたり、持込みが難しい製品の場合は、サンプル・レプリカ・
模型等で説明をお願いします。
また、PCやプロジェクタ・ディスプレイなどを使用し、映像・写真等で
PRしていただくこともできます(機器類は各自ご用意いただきます)。
[費用] 参加費無料(御社の準備にかかる費用、交通費等はご負担願います)
[〆切] 一次募集〆切 10/8(金)18:00
※イベントHP・チラシ・ポスター・各種広報媒体に企業名掲載
二次募集〆切 11/5(金)18:00
※イベントHPのみに企業名掲載
※1次募集で定数に達した場合は〆切
[申込] 出展申込受付は終了いたしました。
※一次募集に応募いただいた企業様は、チラシ・ポスター・各種広報媒体・HPに
企業名を掲載します。
※二次募集に応募いただいた企業様は、HPに企業名を掲載します。
※申込フォームでの入力が完了しますと、運営事務局から自動返信メールで受付完
了のご連絡をいたします。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
なお、今後は、以下の通り企業説明会を開催予定しております。
以下の出展企業募集につきましては、別途ご案内差し上げます。
<他会場の予定> 随時出展企業募集を行っていきます。
▼筑西会場 10月25日(月)~募集開始予定
日時:令和4年1月26日(水)13:30~16:00
会場:ダイヤモンドホール【アーベントヴィラ】(筑西市玉戸1053-4)
出展企業受付を終了しました。
定数を大幅に超えるお申込みがあったため
二次募集の実施は致しませんのでご了承願います。

当協会では厚生労働省 茨城労働局より「若年者地域連携事業」を受託し、
茨城県内で採用活動を行う企業を集め合同企業説明会を実施いたします。
つきましては、下記のとおり、11/18(木)ホテルレイクビュー水戸開催の
出展企業を募集いたしますので、お申込みをお待ちしております。
――――――――――――― 開 催 概 要 ―――――――――――――――
◆水戸会場◆
[出展要綱]令和3年いばらき就職・転職フェア募集要綱(水戸会場)
[日時] 令和3年11月18日(木)13:30~16:00
[会場] ホテルレイクビュー水戸 鳳凰の間、紫峰の間
(水戸市宮町1-6-1) ※JR水戸駅より徒歩3分
[目的] 新型コロナウイルス感染症拡大の影響を受け、業績悪化や採用抑制労働者・
求職者にとって不安な状況となっており、安心して働ける企業への就職を望
んでいます。一方で、業績への影響が小さかったり影響を受けていない企業
や、業績が好調な企業、これまで採用活動が難しかった企業にとっては、人
材確保の機会となります。そこで、人材確保に力を入れたい県内の企業・安
心して働くことができる企業を中心とした合同企業説明会を開催し、若年者
の安定安心した地元企業への就職へとつなげていきます。
[募集] 茨城県内に本社もしくは事業所等があり、
中途・新卒(2022年3月卒)を採用予定の企業 15~20社
[対象] 15歳~おおむね35歳の求職者
既卒未就職者、第二新卒者
2022年3月卒業予定の学生 50名程度
[内容] 事業概要、業務内容、求人内容を求職者に説明いただきます。加えて、
製品・商品等を持込み、実際に製品を見たり体験いただいたり、持込み
が難しい製品の場合は、レプリカ・模型等で説明をお願いします。また、
PCやプロジェクタ・ディスプレイなどを使用し、映像・写真等でPRして
いただくこともできます(機器類は各自ご用意いただきます)。
[費用] 参加費無料(御社の準備にかかる費用、交通費等はご負担願います)
[〆切] 一次募集〆切 9/17(金)18:00
※イベントHP・チラシ・ポスター・各種広報媒体に企業名掲載
二次募集〆切 10/15(金)18:00
※イベントHPのみに企業名掲載
[申込] 出展企業受付は終了しました。
※一次募集に応募いただいた企業様は、チラシ・ポスター・各種広報媒体・HPに
企業名を掲載します。
※二次募集に応募いただいた企業様は、HPに企業名を掲載します。
※申込フォームでの入力が完了しますと、運営事務局から自動返信メールで受付完
了のご連絡をいたします。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
なお、今後は、以下の通り企業説明会を開催予定しております。
以下の出展企業募集につきましては、別途ご案内差し上げます。
<他会場の予定> 随時出展企業募集を行っていきます。
▼日立会場 9月6日(月)~募集開始予定
日時:令和3年12月8日(水)13:30~16:00
会場:ホテル天地閣【鳳凰】(日立市旭町2-6-13)
▼筑西会場 10月25日(月)~募集開始予定
日時:令和4年1月26日(水)13:30~16:00
会場:ダイヤモンドホール【アーベントヴィラ】(筑西市玉戸1053-4)
7/19(月)10:00~受付開始しました ※先着順受付※
■受付状況■
<水戸会場> 定員に達したのでキャンセル待ち受付
<土浦会場> 残席 7名
新卒就職3年以内の離職率は大卒で約3割と横ばいとなっていますが、中小企業では5割を超えることもあります。
若年労働人口の減少や転職の捉え方の多様化・インターネットでの容易な転職活動なども後押しし、売り手市場となり、離職を中途採用で補うことが難しくなっています。
コロナ禍による転職リスクからか離職は例年より少ない傾向がみられますが、離職の要因は、主にギャップと対人関係であることは大きく変わりありません。また、コロナ禍で就活・就職をした社員の育成はこれまでとは異なり、より仕事への動機づけや、コミュニケーション習得、コロナ不安の解消をしていく必要があります。
そこで、人財育成アカデミーでは、仕事への動機づけや、コロナ禍のコミュニケーション、急な変化に対応するメンタルマネジメントなどの研修を実施することで、若手社員の定着を促進していきます。採用すること以上に育成・定着の取組みが重要であることから、人財育成アカデミーをぜひご活用ください。
>>>人財育成アカデミーチラシをダウンロードする【PDF:2.1MB】
◆日程◆
<水戸会場> 中央ビル(水戸市泉町2-3-2)
第1回 9/9(木)
第2回 10/6(水)
第3回 11/10(水)
第4回 12/15(水)
<土浦会場> 土浦市亀城プラザ(土浦市中央2-16-4)
第1回 9/14(火)
第2回 10/5(火)
第3回 11/9(火)
第4回 12/16(木)
※研修は、9:30~16:30で実施します。
※水戸会場・土浦会場、同様のプログラム内容です。
◆対象◆
茨城県内の企業で働く新卒入社1・2年目の若手社員 定員:各会場 20名
※中途入社でも、社会人経験2年未満の方は参加可
◆参加費◆
無料
◆内容◆
第1回 変化対応の主体性とモチベーション維持のマインドセット

第2回 コロナ禍でも円滑に仕事を進め成果を出すための
コミュニケーション

第3回 コロナ禍のメンタルタフネス[自己理解編]
~エゴグラムで自分の性格特性を知る~

第4回 コロナ禍のメンタルタフネス[実践編]
~エゴグラムで対人関係を強化する~

◆講師◆
第1回 第2回 第3回 第4回

◆申込み方法◆
申込みフォームからお申込みください。
7/19(月)10:00~受付開始しました
<水戸会場>
申し込みはこちらをクリック 定員に達したのでキャンセル待ち受付
<土浦会場>
申し込みはこちらをクリック 残席 7名
※水戸会場と土浦会場で申込みフォームが違います。ご注意ください。
※両会場のプログラム内容は同じです。いずれかの会場にお申込みください。
※原則同じ社員が全4回、同一の会場での参加。会場を変更しての参加は不可。
※1社2名まで。
◆問合せ◆
NPO法人 雇用人材協会
電話:029-300-1738(平日9時~18時)
出展企業の申込受付は終了いたしました。
たくさんのお申込み有難うございました。
当協会では厚生労働省 茨城労働局より「若年者地域連携事業」を受託し、
茨城県内で採用活動を行う企業を集め合同企業説明会を実施いたします。
つきましては、下記のとおり、10/20(水)ホテルグランド東雲開催の
出展企業を募集いたしますので、お申込みをお待ちしております。
――――――――――――― 開 催 概 要 ―――――――――――――――
◆つくば会場◆
[出展要綱]20211020-令和3年いばらき就職・転職フェア募集要綱(つくば会場)
[日時] 令和3年10月20日(水)13:30~16:00
[会場] ホテルグランド東雲 有明・暁
(つくば市小野崎488-1) ※TXつくば駅より徒歩8分
[目的] 新型コロナウイルス感染症拡大の影響を受け、業績悪化や採用抑制労働者・
求職者にとって不安な状況となっており、安心して働ける企業への就職を望
んでいます。一方で、業績への影響が小さかったり影響を受けていない企業
や、業績が好調な企業、これまで採用活動が難しかった企業にとっては、人
材確保の機会となります。そこで、人材確保に力を入れたい県内の企業・安
心して働くことができる企業を中心とした合同企業説明会を開催し、若年者
の安定安心した地元企業への就職へとつなげていきます。
[募集] 茨城県内に本社もしくは事業所等があり、
中途・新卒(2022年3月卒)を採用予定の企業 15~20社
[対象] 15歳~おおむね35歳の求職者
既卒未就職者、第二新卒者
2022年3月卒業予定の学生 50名程度
[内容] 事業概要、業務内容、求人内容を求職者に説明いただきます。加えて、
製品・商品等を持込み、実際に製品を見たり体験いただいたり、持込み
が難しい製品の場合は、レプリカ・模型等で説明をお願いします。また、
PCやプロジェクタ・ディスプレイなどを使用し、映像・写真等でPRして
いただくこともできます(機器類は各自ご用意いただきます)。
[費用] 参加費無料(御社の準備にかかる費用、交通費等はご負担願います)
[〆切] 一次募集〆切 8/20(金)18:00
※イベントHP・チラシ・ポスター・各種広報媒体に企業名掲載
二次募集〆切 9/17(金)18:00
※イベントHPのみに企業名掲載
[申込] 受付終了いたしました。たくさんのお申込み有難うございました。
※一次募集に応募いただいた企業様は、チラシ・ポスター・各種広報媒体・HPに
企業名を掲載します。
※二次募集に応募いただいた企業様は、HPに企業名を掲載します。
※申込み受付後、3営業日以内に、受付完了のご連絡をさせて頂きます。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
なお、今後は、以下の通り企業説明会を開催予定しております。
以下の出展企業募集につきましては、別途ご案内差し上げます。
<他会場の予定> 随時出展企業募集を行っていきます。
▼水戸会場 8/18(水)~募集開始予定
日時:令和3年11月18日(木)13:30~16:00
会場:ホテルレイクビュー水戸【鳳凰・紫峰】(水戸市宮町1-6-1)
▼日立会場 9月6日(月)~募集開始予定
日時:令和3年12月8日(水)13:30~16:00
会場:ホテル天地閣【鳳凰】(日立市旭町2-6-13)
▼筑西会場 10月25日(月)~募集開始予定
日時:令和4年1月26日(水)13:30~16:00
会場:ダイヤモンドホール【アーベントヴィラ】(筑西市玉戸1053-4)